- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県砺波市
- 広報紙名 : 広報となみ 令和7年9月号
■となみ野田園空間博物館推進協議会となみ散居村学習講座
散居村の歴史、文化などをテーマに、年間講座を開催しています。
◆学習講座(第4回)
日時:9月20日(土)13時30分~15時
場所:となみ散居村ミュージアム情報館研修室
内容:「農業土木が支えた砺波平野の開発史」
講師:砺波郷土資料館 学芸員 清水麻美氏
定員:50人(事前申込みが必要)
受講料:500円
申込み:電話・窓口にて受付
◆技術講座(全2回)
[庭木剪定講習会]
日時:9月27日(土)9時~16時
[雪吊り講習会]
日時:10月19日(日)9時~16時
場所:となみ散居村ミュージアム
講師:砺波市造園業組合員
定員:各日10人程度(事前申込みが必要)
受講料:各日1000円(保険料含む)
申込み:電話・窓口にて受付
問合せ:となみ散居村ミュージアム
【電話】34-7180
■散村の暮らしの未来を考える講演会を開催します
散村景観の移り変わりとこれからの暮らしについて、みんなで考えましょう。
日時:9月20日(土)13時30分~15時30分
場所:砺波市体育センター2階会議室
定員:80人
内容:
▽第1部 散村の未来(13時30分~)『これからの散村』に関するアンケートの報告と討議
▽第2部 講演会(14時~)「散村景観の変遷とこれからに向けた期待」
講師:京都大学深町加津枝氏
申込み:砺波郷土資料館
問合せ:砺波郷土資料館
【電話】32-2339
■南砺・砺波おしごとフェア
就職や転職を希望している方であれば、どなたでもご参加いただけます。この機会を利用して、自分に合った職場を見つけませんか?
日時:9月19日(金)14時~16時
場所:ア・ミューホール(南砺市寺家新屋敷366)
参加企業:8社予定
参加費:無料(事前申込不要)
問合せ:ハローワーク砺波
【電話】32-2914
■スポーツ関連イベント
◇Enjoyバドミントン【定員15人】
内容:バドミントンが楽しめる場を提供し皆さまの健康づくりを支援します!!
日時:9月3日、10日、17日、24日(水)10時~正午
場所:中アリーナ
対象:バドミントン愛好者
参加料:2千円/月か600円/回(保険料込み)
申込み:電話か直接窓口へ
◇モルックしよう!【定員20人】
内容:フィンランド生まれのニュースポーツをみんなで楽しみます。
日時:9月19日(金)月1回
金曜開催10時~11時30分
場所:中アリーナ
指導者:西部体育センター指導員
参加料:300円(保険料込み)
申込み:電話か直接窓口へ
◇スポーツクリニック【無料相談】
申込み:2日前までに電話か直接窓口へ(内科相談)
日時:9月6日(土)13時30分~15時30分
場所:応接室
講師:あみたに医院網谷茂樹先生
定員:6人(個人面談)
内容:内科系障害のある方の運動処方や健康診断の結果に関すること
(整形外科相談)
日時:9月20日(土)13時~15時
場所:応接室
講師:砺波総合病院 整形外科 山田泰士先生
定員:6人
内容:スポーツによるケガの治療方法、関節や筋肉等の痛みの対処とその後のトレーニング法など
★全館無料開放イベント★
スポーツフェスティバルinとなみ2025
今年も楽しい企画をご用意して皆さまのご来館をお待ちしております!!
日時:10月13日(月・祝スポーツの日)9時~16時 開場9時
会場:富山県西部体育センター、砺波市温水プール
◇西部体育センターLINE公式アカウント
友だち追加で施設体験・クーポンを進呈!!
◇インスタ公式アカウント開設
富山県西部体育センターの“今”を発信します!!
問合せ:富山県西部体育センター
【電話】33-3412
■やさしいヨガ講座(後期)
より健康的な生活のためにヨガでココロとカラダの調和をはかります。
日時:10月※16日・23日、11月6日・13日・20日・27日、12月4日・11日・18日・25日 全10回 木曜9時30分~10時30分
費用:4000円
講師:且見千尋氏
定員:20名
期限:10月2日(木)
※広報4月号に折り込み済の令和7年度砺波まなび交流館講座スケジュールのうち、10月30日を10月16日に変更します。
問合せ:砺波まなび交流館
【電話】33-1115
■第14回不動産の日ふれあい講演会
日時:9月28日(日)13時30分~(12時30分開場)
場所:砺波市文化会館大ホール
内容:スペシャルセミナー「しくじりから学ぶ上手な実家じまい」松本明子さん、TIMレッド吉田さん
入場:無料(事前予約優先)
問合せ:富山県宅地建物取引業協会砺波支部
【電話】0766-25-0021
■相続・遺言、成年後見に係る無料相談会(申込不要)
日時:9月20日(土)13時30分~16時
場所:砺波まなび交流館
相談員:NPO法人とやま成年後見人協会員 4名(予定)
問合せ:とやま成年後見人協会員(鷹栖)
【電話】23-5101
■11月開講コース受講生募集
コース名:
(1)CAD/CAM技術科
(2)テクニカルオペレーション科
(3)電気設備技術科
(4)IoT生産システム科(導入講習付)
対象:再就職に向けてスキルアップを目指す求職者
日時:
(1)(2)(3)11月5日(水)~令和8年4月27日(月)6か月間
(4)11月5日(水)~令和8年5月29日(金)7か月間
場所:ポリテクセンター富山
受講料:無料(テキスト代等は別)
定員:
(1)20名
(2)12名
(3)12名
(4)20名
※選考試験実施
申込期限:10月17日(金)
※定員等の詳細はHP参照。
問合せ:ポリテクセンター富山訓練課
【電話】0766-28-2902
■放送大学10月入学生募集
テレビやインターネットで授業を視聴して自宅で学習を進めることができる通信制の大学です。大学を卒業するために学ぶことはもちろん、資格取得や知識を深めるために必要な科目だけを学ぶこともできます。
出願期限:9月11日(木)
資料請求:無料
問合せ:放送大学富山学習センター
【電話】0766-56-9230
