- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県七尾市
- 広報紙名 : ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)10月号
■第22回ふるさと民謡まつり「復興応援 明日につなげ」
民謡は「心のふるさと」です。ふるさと七尾の復興を願い、心を込めて唄い踊ります。協会所属の民謡4団体が力を合わせて「心のふるさと」を明日につなぎます。
日時:10月19日(日)13:00~
場所:七尾市文化ホール大ホール
入場料:無料
問合せ:七尾市文化協会
【電話】53-0596
■マイナンバーカード専用の休日窓口を開設します(完全予約制)
マイナンバーカード交付申請を行った後、受け取りに来庁していない人などを対象に、休日窓口を設けます。
※休日窓口前の直近の平日までに電話予約が必要です。
※予約枠が埋まり次第終了となります。
※必要なものは予約時に必ずご確認ください。
日時:10月12日(日)、26日(日)9:00~12:00
場所:ミナ.クル2階市民課
受付できる業務:
・マイナンバーカード交付申請
・マイナンバーカード受け取り
・暗証番号の再設定
・電子証明書の更新
・転入後の継続利用
・氏名、住所変更後の券面更新
・在留期間変更後の有効期間延長
・一時停止解除
問合せ:市民課
【電話】53-8417
■墓地公園空き区画の使用者を募集します
▽七尾市墓地公園[南町地区](田鶴浜町ロ部70番地ほか)
使用料:1区画120,000円
面積:6平方メートル
▽七尾市墓地公園[丸山町地区](田鶴浜町ホ部86番地ほか)
使用料:1区画270,000円
面積:8平方メートル
申込期限:10月31日(金)
※同一の区画に複数の応募があった場合は抽選となります。
※詳細はお問い合わせください。
問合せ:環境課
【電話】53-8421
■七尾市景観審議会委員の募集
任期:任命の日から2年間
内容:景観づくりに関する各種施策や重要事項を審議する(年1~2回開催予定)
募集人員:1人程度
応募資格:10月1日現在で次に当てはまる人
・満18歳以上の市内在住者
・平日の会議に出席可能な人
・国や地方公共団体の議員、常勤の公務員でない人
応募書類:
(1)個人調書(氏名、住所、生年月日、性別、職業、主な経歴)
(2)市の景観への思い、応募動機など(400字程度)
※(1)(2)とも様式は問いません。
募集締切:10月22日(水)
応募方法:郵送(当日消印有効)またはメール
問合せ:都市建築課
【電話】53-8469【E-mail】[email protected]
■法律相談開催
開催日:10月16日(木)、23日(木)、30日(木)、11月6日(木)
場所:市役所本庁1階相談室
時間:13:30~16:00
申込方法:相談日前日の12時までに電話予約
定員:5人(先着順)
相談料:5,500円
※負担が困難な人で、法律援助資力基準に該当する場合は無料。
※クレサラ相談は初回無料。
問合せ:金沢弁護士会
【電話】076-221-0242
■宝くじおしゃべり音楽館~思い出のスクリーンミュージック~
映画音楽の名曲の数々を贅沢なオーケストラ演奏でお届け!
楽しいトークコーナーや引き語りコーナーもあります。
4歳以上から入場可能です。
※宝くじの社会貢献事業と能登半島地震を対象とした特例により、特別料金で実施しています。
日時:11月22日(土)14:00開演(開場13:30)
場所:能登演劇堂
入場料:全席指定(税込み)
・一般…1,250円(当日1,500円)
・高校生以下…750円(当日1,000円)
出演者:春風亭小朝、島田歌穂、小原孝
チケット予約・購入:
・電話予約…能登演劇堂【電話】66-2323
・ネット予約(本紙二次元コード読み取り)
問合せ:地域づくり支援課
【電話】53-8633