- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県能美市
- 広報紙名 : 広報のみ 令和7年8月号
■毎日楽しく歩くために
健康講話を開催
4月に着任した、整形外科の有藤賢明医師による健康講話を開催します。
内容は骨粗しょう症の原因と予防、圧迫骨折の治療についてです。いつまでも自分の足で歩き、イキイキとした生活を送るためのヒントをお伝えします。ぜひご参加ください。
日時:8月19日(火)14時~15時
場所:能美市立病院会議室
定員:25人 ※定員に達し次第終了
参加費:無料
申込方法:電話
申込締切:8月18日(月)
申込み:問合せ:市立病院
【電話】55-0560【メール】hospital
■万が一に備え、知識と技術を
応急手当定期講習会
応急手当の方法を身に付けたい人を対象に、定期講習会を実施しています。講習では心肺蘇生とAEDの使用方法、止血処置、異物除去などを学べます。お1人(少人数)からでも申込可能です。
日時:9月20日(土)13時~16時
場所:市防災センター
定員:15人(市内在住または在勤の人)
参加費:無料
申込方法:電話
持ち物は特にありません。動きやすい服装でお越しください。
申込み:問合せ:消防本部警防課
【電話】58-5119【メール】keibou119
■防災士スキルアップ研修(テーマ別研修)
石川県主催の研修会が開催されます。
防災士に限らず、受講意欲が高い方はどなたでもお申込みいただけます。
日時:8月31日(日)14時~16時
場所:地場産業振興センター新館コンベンションホール
対象者:防災士など
受講料:無料
申込方法:県申請フォームからお申し込みください
申込締切:8月22日(金)
注意事項:県内において災害等が発生または災害対策が必要と見込まれる場合は、当日であっても研修が中止となります。
問合せ:危機管理課
【電話】58-2201【メール】kikikanri
■第81回 現代美術展 能美展
石川県を代表する作家や能美市・川北町の地元作家の作品など、104点を展示します。
日時:8月7日(木)~19日(火) 会期中無休
9時~17時 ※入館は16時30分まで
場所:KAM能美市九谷焼美術館|五彩館| (日本画・工芸・写真)
|浅蔵五十吉記念館| (洋画・彫刻・書)
入場料:一般…430円 75歳以上…320円 高校生以下…無料 ※2会場共通入場券
・ギャラリートーク
作品について出品作家がわかりやすく解説します。
※詳細は本紙をご覧ください。
※各日とも14時~、申込不要
問合せ:
KAM能美市九谷焼美術館|五彩館|【電話】58-6100
商工課【電話】58-2254【メール】shoukou
■2025年度夏期巡回 ラジオ体操・みんなの体操会
能美市誕生20周年を記念して、夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会を実施します。
参加者には能美市オリジナルステッカーをプレゼントします。皆さんぜひご参加ください。
場所:物見山陸上競技場
参加方法:先着順
開始時刻までに会場へお越しください。※荒天中止
会場周辺駐車場については、市ホームページをご確認ください。
・中止の連絡
雨天などにより中止が決定した場合は、次の方法でお知らせします。
(1)前日に中止が決定した場合…前日18時50分の防災行政無線
(2)当日に中止が決定した場合…ラジオ体操ポータルサイトおよびラジオ体操公式X(旧Twitter)、市ホームページに掲載
ひぽ能ん・ゆず美んも来るよ!
イベント参加についてのお問い合わせ:ラジオ体操運営事務局
【電話】03-6240-9692【メール】[email protected]
電話受付時間…10時~17時 ※土・日・休日を除く
問合せ:まなび文化スポーツ課
【電話】58-2272【メール】manabi