- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県
- 広報紙名 : NEWSふくい 73号
■ふるさと文学館
◇自由いっぱい!奇想天外!長新太ナンセンスワールド展
9月28日(日)まで
日本を代表する絵本作家・長新太の没後20年にあわせて原画や絵本などを展示します。
共催:ちひろ美術館
場所:福井市下⾺町51-11(県立図書館内)
問合せ:【電話】0776-33-8866【FAX】33-8861
開館時間:9時〜19時(土日祝、特別開館日(7月28日、8月4、12、18日)は18時まで)
休館日:8月25、28日
■文書館
◇テーマ展「米価高値につき―江戸時代から現代までの米価の変遷をたどる―」
9月17日(水)まで
米の値段の変動は人々の生活に大きな影響を与えてきました。米価に注目が集まる現在、江戸時代から現代までの米価の変遷とその背景となる流通のしくみに関する資料を展示します。
◇関連イベント・ゆるっトーク *事前申込み
8月23日(土)14時~15時
テーマ展について、ギャラリートークスタイルで担当職員が解説します。
定員:先着20名
受付:8月22日(金)まで
場所:福井市下⾺町51-11
問合せ:【電話】0776-33-8890【FAX】33-8891
開館時間:9時~17時
休館日:8月25、28日
■県立図書館
◇一般特集コーナー「昭和100年」
9月10日(水)まで
昭和元年から100年目にちなみ、昭和の時代を振り返る参考になる本を特集します。
◇鉄道トークイベント *事前申込み
8月23日(土)13時30分~15時
鉄道が大好きな図書館学の教授・野口武悟氏(専修大学文学部教授)と福井屈指の紀行文ライター・蜂谷あす美氏による鉄道にまつわる対談を行います。
定員:先着60名
受付:定員になり次第、受付終了
場所:福井市下⾺町51-11
問合せ:【電話】0776-33-8860【FAX】33-8861
開館時間:9時〜19時(土日祝、特別開館日(7月28日、8月4、12、18日)は18時まで)
休館日:8月25、28日
■九頭竜川浄化センター
◇夏休み 自由研究のテーマに!水の探検隊 *事前申込み
8月8日(金)9時~15時
水がどのようにきれいになるか見て学びます(見学先には越前松島水族館を含む)。
対象:小学3年生以上とその保護者
定員:60名(応募多数の場合抽選)
受付:7月31日(木)まで
◇夜の浄化センターを見てみよう! *事前申込み
8月22日(金)19時~20時30分
夜の浄化センターの見学会です。
対象:小学3年生以上
定員:30名(応募多数の場合抽選)
受付:7月31日(木)まで
その他:未成年者は保護者同伴
場所:坂井市三国町池見2-27
問合せ:【電話】0776-82-4660【FAX】82-4592
■すこやかシルバー病院
◇認知症の方とのコミュニケーション *事前申込み
8月5日(火)13時30分~15時
なぜ認知症になるとコミュニケーションが困難になるのか、認知症の方に対する接し方のポイント、介入方法などを説明します。
◇認知症を予防するための基礎知識
~栄養面からのアプローチ~ *事前申込み
8月6日(水)13時30分~15時
栄養面からみた認知症の危険因子、認知症の予防に適した食事のポイントについて説明します。
定員:各回先着48名
その他:体調不良の方は入場不可
場所:福井市島寺町93-6
問合せ:【電話】0776-98-2700【FAX】97-5037
■陶芸館・越前古窯博物館
◇星川佳寿美 展
8月2日(土)~8月31日(日)
当館では2年ぶりとなる星川氏の個展です。宇宙をテーマに作陶を続ける星川氏の星空のようにきらめく結晶釉の作品が並びます。深い藍、やわらかなピンクや紫が広がる、無限の宇宙をお楽しみください。
場所:越前町小曽原120-61
問合せ:【電話】0778-32-2174【FAX】32-2279
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:7月28日、8月4、12、18、25日
■武道館
◇第1回武道学園体験入学 *事前申込み
8月28日(木)~30日(土)
柔道・剣道・空手道・なぎなた・銃剣道・相撲・少林寺拳法の体験教室を開催します。
対象:小学生以上(各教室によって対象が異なります)
定員:1日10名程度
受付:8月1日(金)~22日(金)
場所:福井市三ツ屋町8-1-1
問合せ:【電話】0776-26-9400【FAX】26-9401
開館時間:8時30分~21時(日祝は17時まで)
休館日:7月28日、8月12~15、18、25日
■自然保護センター
◇特別観望会「ペルセウス座流星群を見よう」
8月12日(火)19時30分~21時30分
夏の星座や輝く星々を天文リーダーによる解説のもと観望します。
その他:中学生以下は保護者同伴
◇特別観望会「旧七夕で星見会~フルートの調べと共に~」*事前申込み
8月29日(金)19時30分~21時30分
旧暦の七夕の日にフルートの演奏とともに夜空に光る星々と星座を観望します。
定員:先着40名
受付:7月29日(火)~8月28日(木)
その他:中学生以下は保護者同伴
場所:大野市南六呂師169-11-2
問合せ:【電話】0779-67-1655【FAX】67-1656
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
■総合グリーンセンター
◇植物標本の名前しらべ *事前申込み
8月12日(火)~14日(木)
植物の名前を先生と一緒に調べます(ご家庭で下調べした標本が対象です)。
対象:小中学生とその保護者
定員:各日先着20組
受付:定員になり次第、受付終了
場所:坂井市丸岡町楽間15
問合せ:【電話】0776-67-0002【FAX】67-0004
開館時間:9時~16時30分
キーワード:(4)暮
※掲載している内容は変更や中止になる可能性があります。また、定員がある催しは、すでに募集を終了している可能性があります。詳しくは各施設にお問合せください。