- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県
- 広報紙名 : NEWSふくい 73号
国内最大級の地質・古生物博物館「福井県立恐竜博物館」が開館25周年を迎えました。家族連れはもちろん、知的好奇心を満たしたい大人も夢中になれる内容で、今では年間100万人が来場する人気スポットになっています。
1982年に勝山市北谷町でワニ形類の化石が発見されたことをきっかけに、後の調査で見つかった肉食恐竜の歯や骨などの貴重な化石を活用し、学術研究や地域振興を図るため2000年7月に恐竜博物館をオープン。現在も国内外の研究機関と提携し学術研究や教育活動を行っています。2023年のリニューアルにより展示内容がさらに充実、通年で本格的な化石研究体験を楽しめるようになりました。
開館25周年を迎える今年、9月26日〜28日には県立大学と恐竜博物館で「アジア恐竜国際シンポジウム」を開催。国際会議に加え、ワークショップなど県民が参加できる多彩なイベントも予定しています。また、本館講堂では、新作アニメーション映画「ティラノがやってくる!ハートとふしぎな虹の実」を上映中。みんなで25周年を盛り上げましょう!
■開館25周年記念
恐竜博物館×「ゾイド」コラボ 恐竜博物館限定 フクイラプトール販売中!
福井県の発掘調査で発見され、日本で初めて新種として名前が付けられたフクイラプトルをモチーフにした商品です。恐竜博物館ミュージアムショップで限定販売中。
■開館25周年記念特別展
獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~
期間:11月3日(月・祝)まで
人気が高い獣脚類の恐竜をテーマに、「フクイ」と名がつく3種の獣脚類と今後の発見が期待されるスピノサウルス科に焦点を当て、それぞれの系統の進化史を紹介します。注目は、史上最大級の肉食恐竜スピノサウルスの最新復元の全身骨格(全長14m)や世界初公開となるティラノミムスの全身骨格(全長2.2m)の展示です。
料金:一般1800円、高校・大学生1600円、小中学生・70歳以上1000円、未就学児無料
※特別展観覧券で常設展もご覧いただけます。
映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』とのタイアップ企画として、全国100箇所以上の映画館や都市圏の屋外ビジョン(※1)において、映画とコラボした恐竜博物館の特別PR映像が放映されます。
あわせて、恐竜博物館においてもコラボ企画(※2)を実施。映画の特別展示やフォトスポット、恐竜と一緒に写真・動画を撮影できるARコーナーをお楽しみいただけます。
また、恐竜博物館では、映画に登場する恐竜の化石も複数展示しています。ぜひ探してみてください!
▽福井県立恐竜博物館
勝山市村岡町寺尾51-11
【電話】0779-88-0001
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
※夏休み期間(8月17日まで)は8時30分~18時(入館は17時30分まで)
入館には日時指定の観覧券が必要です。