イベント ふくいインフォ(2)

ふくいの暮らしをより豊かに

■福井産業技術専門学院
◇ふくい職業・技能体験フェア *事前申込み
10月26日(日)9時~16時30分
自動車整備、プログラミング、接客業、電気工事士、金属加工などの職業体験(75分)やものづくりに関する技能体験(45分)ができるイベントです。
対象:小中学生
定員:各体験先着20名程度
受付:10月1日(水)~10月24日(金)

場所:福井市林藤島町20-1-3

問合せ:【電話】0776-52-2120【FAX】52-2121

■エンゼルランドふくい
◇ハロウィン!へんしんマジック!
~服をコラージュして自分だけのスタイルをつくろう~
10月26日(日)
(1)10時~12時
(2)13時30分~15時30分
啓新高校ファションデザイン科の学生と一緒に、お持ちの服に飾りをつけて、ハロウィンにぴったりのオリジナル衣装を作ります。フェイスペイントシールなどが楽しめる変身コーナーもあります。
対象:幼児、小学生の親子

場所:坂井市春江町東太郎丸3-1

問合せ:【電話】0776-51-8000【FAX】51-6666
開館時間:9時30分~17時
休館日:9月29日、10月6、14、20、27日

■若狭歴史博物館
◇特別展「若狭 山のほとけ、村のほとけ」 *有料の催し
10月25日(土)~11月24日(月・振休)
密教・山・禅をキーワードに、特に村落での事例や文化財に重点を置き、若狭における仏教信仰を紹介します。
料金:一般400円、高校生300円、小中学生200円

場所:小浜市遠敷2丁目104

問合せ:【電話】0770-56-0525【FAX】56-4510
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:9月29日、10月6、14、20、22~24日

■快眠ふくいキャンペーン参加チーム募集 *事前申込み
同僚や家族、友人と一緒に、3〜10人のチームで睡眠の質を改善する生活習慣に2週間取り組むと、抽選で低反発まくら等、睡眠関連グッズが当たるキャンペーンを実施しています。
受付:11月18日(火)まで

問合せ:快眠ふくいキャンペーン事務局
【電話】0776-54-1800

■ふくい桜マラソン2026ランナー募集 *事前申込み・有料の催し
令和8年3月29日(日)に開催される「ふくい桜マラソン2026」のランナーを募集します。
種目・対象:
・マラソン…満18歳以上
・5km…中学生以上
・1.5km…小学生以上
定員:先着15000名
料金:種目によって異なります
受付:11月10日(月)まで

問合せ:ふくい桜マラソン実行委員会事務局(ふくい桜マラソン課)
【電話】0776-20-0539【FAX】20-0664

■動画で学ぼう!くらしのオンデマンド講座 *事前申込み
9月~12月の期間、「契約のキホンとトラブル対処法」や「プロから学ぶお金の知識」などに関する講座を動画で配信します。
受付:期間中、随時受付

■くらしの講座「どうなる?物価と暮らし今から始める将来への備え」 *事前申込み
10月11日(土)10時~11時30分
物価高騰の原因から私たちの暮らしを守るための具体的なアクションを考えます。
場所:福井県民生協本部センター(福井市開発)
定員:先着50名
受付:10月8日(水)まで

問合せ:ふくい・くらしの研究所
【電話】0776-52-0626【FAX】52-2030

■第6回ふくいの農ある風景フォトコンテスト
心に響く「ふくいの農村風景」を捉えた写真を募集します。プロ、アマチュア問わず、過去に撮影した写真でも応募可能です。入賞作品は表彰されるほか、ふくいの農業・農村のPRに活用します。
応募締切:令和8年1月30日(金)

問合せ:ふくいの農ある風景フォトコンテスト実行委員会事務局(農村振興課)
【電話】0776-20-0453【FAX】20-0656

■県立夜間中学「若杉中学校」令和8年度入学者募集・体験授業受付中! *事前申込み
令和8年4月に開校する県立若杉中学校の入学者を募集します。また、入学を考えている方向けの体験授業も開催します。
受付:12月19日(金)まで

問合せ:義務教育課
【電話】0776-20-0574【FAX】20-0671

※掲載している内容は変更や中止になる可能性があります。また、定員がある催しは、すでに募集を終了している可能性があります。詳しくは各施設にお問合せください。