NEWSふくい 75号

発行号の内容
-
その他
表紙 ■県内の楽しい公共施設をご紹介! ○こども家族館(おおい町成海) 「手づくり」と「冒険」をテーマにした体験型の大型児童館。 あそび探検ゾーンでは、大型帆船での冒険や日本最大級のボールプールが楽しめます。
-
子育て
特集1 こども・子育ての“よろこび”を、次世代へ(1) 県では、こどもや若者、子育て世代の多様な夢や希望をかなえ、社会全体でこども・子育ての“よろこび”を分かち合い次世代へとつなぐ「ふく育県」を目指しています。実現に向けた県の取り組みを紹介します。 県はこれまで、第2子以降の保育料無償化や不妊治療への助成、全国に先駆けた多子世帯の高校授業料無償化など、全国的にも手厚い子育て支援を展開してきました。また、男性の育休取得促進、キッズ・ベビーシッター「ふく育...
-
子育て
特集1 こども・子育ての“よろこび”を、次世代へ(2) 結婚・出産・子育て ずっとサポート! 【結婚】 ◆AIが出会いをサポート ふく恋マッチングシステム 県と市町で運営するふく恋マッチングシステムは、スマートフォンで24時間お相手探しが可能。AIが相性の良いお相手を紹介します。 ○実際に利用した方の声 男性:AIがお相手を紹介してくれるのが面白いと思い、登録しました。行政が運営しているので安心感があり、素敵な相手と巡り会うことができ良かったです。 女...
-
文化
特集2 ふくい千年文化 歴史、文化、豊かな自然…。 ふるさと福井が育んできた これまでと、これからの千年を訪ねます。 ◆Vol.6 体感できる機会が拡大!福井のものづくり 〔福井県各所〕 越前漆器、越前和紙、越前打刃物、越前焼、越前箪笥、若狭塗、若狭めのう細工。これらは福井が誇る7つの国指定の伝統的工芸品で、100年以上の歴史を有し、現在もなお受け継がれています。特に丹南エリアは、越前漆器、越前和紙、越前打刃物、越前焼、...
-
くらし
県政トピックス ■福井の魅力を海外へ!シンガポールで福井フェア開催 伝統工芸品等の県産品を起点としたインバウンド誘客を目的に、シンガポールの商業施設「ルミネシンガポール」で福井フェアを開催中です。会場では、伝統工芸品の販売や職人によるワークショップ等を通じて、福井の魅力を発信しています。 8月29日には杉本知事が現地のインバウンド拠点施設を訪れ、福井の食や伝統工芸品、観光地をトップセールス。来場した旅行事業者等か...
-
イベント
ふくいインフォ(1) ふくいの暮らしをより豊かに ■一乗谷朝倉氏遺跡博物館 ◇秋季特別展「一乗谷と戦国のかたな」 *有料の催し 10月11日(土)~11月24日(月・振休) 戦国大名朝倉氏にゆかりのある刀剣や一乗谷朝倉氏遺跡から出土した刀装具を展示し、その技と美を紹介します。 料金:一般1000円、高校生700円、小中学生400円、70歳以上600円 ◇記念講演会「戦国時代の武家故実と刀剣」 *事前申込み 11月3日(...
-
イベント
ふくいインフォ(2) ふくいの暮らしをより豊かに ■福井産業技術専門学院 ◇ふくい職業・技能体験フェア *事前申込み 10月26日(日)9時~16時30分 自動車整備、プログラミング、接客業、電気工事士、金属加工などの職業体験(75分)やものづくりに関する技能体験(45分)ができるイベントです。 対象:小中学生 定員:各体験先着20名程度 受付:10月1日(水)~10月24日(金) 場所:福井市林藤島町20-1-3 問...
-
イベント
ふくいインフォ(3) ふくいの暮らしをより豊かに ■みんなでSDGsにチャレンジしよう! ふくいSDGs月間「ジュナナ・チャレンジ」 10月31日(金)まで 県では、9月・10月を独自のSDGs集中啓発期間「ジュナナ・チャレンジ」と設定しています。ふくいSDGsパートナー登録企業・団体による関連イベントが県内各地で開催されるほか、SDGsアイテムが当たるプレゼント企画を実施します。 ■ふくいSDGsフォーラム2025 ...
-
イベント
ふくいインフォ(4) ふくいの暮らしをより豊かに ■秋の若狭路を彩るお城の祭典 越前若狭お城フェス2025 10月25日(土)11時~16時、26日(日)10時~15時 全国から約30城が集結し、お城の魅力を発信します。御城印など限定グッズ販売のほか、石原良純さんや加来耕三さん、大河ドラマ関係者などによるトークイベント、手裏剣投げや甲冑着付け体験なども開催します。 場所:JA福井県小浜支店(小浜市遠敷)ほか 問合せ:誘...
-
くらし
国勢調査にご協力ください 国勢調査は日本に住む全ての人・世帯を対象とする5年に1度の重要な統計調査です。調査員が各世帯に配布した調査書類を確認いただき、必ずご回答ください。スマートフォン等を使ったインターネット回答が簡単・便利です。 回答方法:インターネット、郵送、調査員回収のいずれかを選択 回答期間: ・インターネット…10月8日(水)まで ・郵送、調査員回収…10月1日(水)~10月8日(水) 問合せ:統計調査課 【電...
-
くらし
リチウムイオン電池は適切に処分してください リチウムイオン電池が原因の火災事故が全国的に頻発しています。適切に分別されず、不燃ごみなどに混入した場合、ごみ収集車やごみ処理施設で出火する恐れがあります。お住まいの自治体の分別ルールに基づき、適切なごみ出しをお願いします。ごみ出しの方法はお住まいの市町に問い合わせください。 ■リチウムイオン電池が使用されている製品例 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:循環社会推進課 【電話】0776-20...
-
くらし
【北陸三県連携企画】石川・富山にでかけよう! ~家族みんなで楽しめるおでかけスポット紹介~ ■石川県 石川県立航空プラザ 航空機の魅力を身近に感じられる体験型の博物館。戦闘機やヘリコプターなどの展示のほか、本格的な操縦体験が楽しめます。屋内遊具広場「ぶ~んぶんワールド」もあり、子どもや家族連れにも人気のスポットです。 場所:石川県小松市安宅新町丙92番地 問合せ:【電話】0761-23-4811 ■富山県 富山県美術館 富岩運河環水(ふがんうんがかんすい)公園にあり、国内外の優れたアート...
-
くらし
ふくい食材でおうちごはん ~福井の旬を味わおう~ ■上庄さといも 旬の時期:10~12月 大野市上庄地区で生産されるブランド里芋。平成29年には地域産品の名称・ブランドを国が保護する地理的表示(GI)保護制度に登録されました。 小ぶりながら身が引き締まっていて煮崩れしないため、里芋の旨味をしっかり味わうことができます。 ■〔おすすめレシピ〕上庄さといもの炊き込みご飯 調理時間:約10分 炊飯・蒸らす時間を除く ◇材料(4人分) 米…2合 上庄さと...
-
その他
読者プレゼント クイズとアンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント! 5名様 応募締切:令和7年10月25日(土) ■新米 いちほまれ 5kg 絹のような白さと艶があり、口に広がる優しい甘さが特長です。 粘りがあり、香り、味のバランスが最も良く、冷めてもおいしいお米です。 応募方法:クイズとアンケートの回答と住所・氏名・年齢・性別(任意)・電話番号をご記入の上、郵便はがきまたは県のホームページでご応募...
-
くらし
県政広報のご案内 ■テレビ番組 ・朝だよ!ハピネスふくい(FBCテレビ) 毎週日曜 7:00~7:30 ・輝け!ふくいチャレンジャー(福井テレビ) 第1・3土曜 17:00~17:15 ■ラジオ番組 ・ふくいチャレンジ通信(FBCラジオ) 月・水・金曜 10:20ごろ 第3・5土曜 13:50ごろ ・FM県政スポット(FM福井) 毎週金曜 8:45ごろ
-
くらし
デジタルブックで配信中! 「NEWSふくい」はデジタルブックでも配信しています。多言語対応や音声読み上げ機能もあります。「Catalog Pocket」のアプリやブラウザ版をご利用ください。 次号はデジタルブックのみでの発行となります。
-
くらし
第2回 はぴコイン291(ふくい)0円分を350名にプレゼント! 応募期限:令和7年10月25日(土) 県公式LINE、X、Instagramのいずれか1つをフォローして9月号と10月号の広報誌デジタルブックに記載されている「はぴワード」を集めてご応募ください。 ・LINE「福井県」 ・X「福井県広報広聴課」 ・Instagram「ほやほや福井」
-
その他
その他のお知らせ (NEWSふくい 75号) ■NEWSふくい 令和7年9月28日発行 通巻75号 発行:福井県広報広聴課 【E-mail】[email protected] 【電話】0776-20-0220【FAX】0776-20-0621 福井市大手3丁目17-1 毎月第4日曜発行 福井新聞、日刊県民福井、中日新聞(福井県版)、福井新聞販売店取り扱い中央紙(朝日、読売、毎日、産経、日経)へ折り込み、県内の公共施設や...