- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県敦賀市
- 広報紙名 : 広報つるが 令和7年10月号
■令和7年度「地域共生社会推進セミナー」
日時:10/26(日)13:30~15:00
場所:あいあいプラザ
申込締切:10/20(月)
つながり、支え合う地域を創るにはどうすればよいか一緒に学んでみませんか。
講師:社会福祉学専門の福井県立大学 永井裕子(ながいゆうこ)准教授
申込み:電話または申込フォームにて
詳しくは市HPをご覧ください。
問合せ・申込み:地域福祉課
【電話】22-8118
■REINAN 国際交流のつどい2025
日時:10/26(日)10:00~15:00
場所:プラザ萬象
嶺南地域最大の国際交流のお祭り。今年は敦賀市で開催します。異文化に触れて、気軽に国際交流してみませんか。
内容英語落語、外国人による日本語スピーチ、外国文化紹介・交流など
問合せ:REINAN 国際交流のつどい実行委員会事務局
【電話】21-3455
■第3回業界セミナー
日時:9/30(火)13:30~16:00
場所:県立敦賀産業技術専門学院
申込締切:9/26(金)
「働き方改革やDXなど、今、地元の業界はどうなっているのか」複数の地元企業が生の声で現状を説明します。職業体験の内容もあります。職業選択の参考になること間違いなしです。どなたでも気軽にご参加ください。
問合せ:県立敦賀産業技術専門学院
【電話】22-0143
■ママパパセミナー(2)
日時:10/15(水)(1)13:30~15:00(2)14:15~15:45
場所:健康センター はぴふる
申込締切:10/14(火)
育児体験などを通して赤ちゃんとの生活をイメージしてみましょう。妊娠中から産後の栄養や食事についてもお話します。
対象:妊娠6カ月以降の妊婦とその家族
持ち物:母子健康手帳、塩分測定希望の方はおみそ汁
問合せ:健康推進課
【電話】25-5311
■第47回「青少年育成敦賀市民大会」
日時:9/27(土)10:00~12:30
場所:プラザ萬象
青少年の健全育成を図ることを目的に開催します。
第1部 式典
第2部 令和6年度「青少年からのメッセージ・青少年へのメッセージ」最優秀作文発表
第3部:講演「ネット社会と子どもたちの実態」-コロナ後の人間関係の変化を中心に-
講師:佛教大学教育学部 教授 原 清治(はら きよはる)氏
問合せ:青少年健全育成敦賀市民会議事務局
【電話】23-0189
■ふくいチャイルドライン公開講座2025
日時:
(1)10/5(日)10:00~12:00
(2)10/19(日)10:00~12:00
場所:
(1)生涯学習センター
(2)敦賀商工会議所
申込締切:実施1週間前
チャイルドラインは子ども専用電話です。専門家から子どもの現状についてお話を聞きます。子どもの今を一緒に考えませんか。電話でお問い合わせください。
講師:福井大学医学部精神医学 福元 進太郎(ふくもと しんたろう)氏
ふくい森の子学園 園長 芝 康弘(しば やすひろ)氏
問合せ:福井県子どもNPOセンター
【電話】0776-97-8460
■「北陸新幹線車両基地見学会in敦賀」を開催します
西日本旅客鉄道(株)と敦賀市の共催で、北陸新幹線の車両基地見学会を開催します。普段は見られない新幹線の裏側を大公開。新幹線の目の前で写真が撮れるかも。
迫力満点、貴重な経験になること間違いなし。ぜひご応募ください。
日時:11/23(日・祝)
(1)11:00~12:00
(2)14:00~15:00
場所:西日本旅客鉄道(株)金沢支社白山総合車両所敦賀支所
対象:市内在住の方(中学生以下は保護者同伴)
定員:40人(20人×2回)※申込多数の場合抽選
申込方法:10/9(木)までに申込フォームまたは専用申込用紙にてご応募ください。専用申込用紙は市役所および各公民館に設置します。(提出方法は市役所3F交通政策課まで持参、郵送、もしくはFAX)
問合せ:交通政策課
【電話】22-8242【FAX】23-4127
〒914-8501 敦賀市中央町2丁目1番1号