敦賀市(福井県)

新着広報記事
-
くらし
令和6年度予算の執行状況(令和7年3月31日現在) ■一般会計 福祉・教育・土木・衛生などの市の基本的な施策を行うための会計です。 ▽歳入 (単位:円) ▽歳出 (単位:円) ▽市民1人当たりの市税負担額 内訳 100,993円 ■特別会計 特定の収入で特定の事業を行うときに設けられる会計です。 (単位:円) ■企業会計 民間企業のように利用料金などの収益で運営する会計です。 ・敦賀病院事業会計 (単位:円) ・水道事業会計 (単位:円) ・下水道...
-
しごと
令和8年4月1日採用予定 前期 市職員採用試験 令和8年4月採用予定の市職員採用試験を前期と後期に分けて実施します。後期採用試験については、今後お知らせします。 ■試験区分・採用予定人員 ※SPI…応募者の基礎的な能力や人となりを把握するための適性検査 ■試験日程・受験手続 第1次試験:7月13日(日) 試験会場…市立看護大学 第1次試験合格発表:8月1日(金)(予定) 第2次試験:8月中旬~下旬(予定) 最終合格発表:9月5日(金)(予定) ...
-
健康
T3元気づくりプロジェクト!~つるがで・つづける・つながる・元気づくり~ 本市では、介護予防に対する取り組みを「T3元気づくりプロジェクト!」として、さまざまな介護予防事業を展開しています。 T つるがで 身近な地域で集える、活動できる場づくり T つづける 運動や活動などを継続する高齢者の増加 T つながる 人・地域・関係機関がつながり取り組む元気づくり ■「T3元気づくりプロジェクト!」における教室へ参加された方の声をご紹介します。 Iさん ・教室に参加されたきっか...
-
くらし
介護に疲れていませんか? 介護に疲れていませんか?1人で抱え込まないで介護の悩みやストレスを話しましょう。 ■介護やすらぎカフェ 利用無料 皆で介護に関する情報交換を行ったり、介護に関する悩みを話しましょう。 男性介護者の方も大歓迎です。 ・話してスッキリした。 ・介護されている方の話を聞けて良かったです。 ※日程の変更がある場合があります。 ■介護やすらぎ訪問 利用無料 ご自宅に訪問し、庭の草むしりや買い物の手伝い、通院...
-
健康
はぴふる通信 VOL.81 ■熱中症を予防しましょう! 4月23日から「熱中症警戒アラート」「熱中症特別警戒アラート」の運用が開始されています。 熱中症警戒アラートは、危険な暑さが予想される場合に、暑さへの「気付き」を促し熱中症への警戒を呼びかけるものです。熱中症特別警戒アラートは、熱中症警戒アラートの一段上のアラートであり、広域的に過去に例のない危険な暑さなどとなり、人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがある場合に発表さ...
広報紙バックナンバー
-
広報つるが 令和7年7月号
-
広報つるが 令和7年6月号
-
広報つるが 令和7年5月号
-
広報つるが 令和7年4月号
-
広報つるが 令和7年3月号
-
広報つるが 令和7年2月号
-
広報つるが 令和7年1月号
-
広報つるが 令和6年12月号
-
広報つるが 令和6年11月号
-
広報つるが 令和6年10月号
-
広報つるが 令和6年9月号
-
広報つるが 令和6年8月号
-
広報つるが 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 福井県敦賀市ホームページ
- 住所
- 敦賀市中央町2-1-1
- 電話
- 0770-21-1111
- 首長
- 米沢 光治