イベント 夏に楽しい思い出を!~夏のイベント情報~(1)

もうすぐ夏がやってきます。勝山市内では夏の限られた時間を楽しむためのイベントが盛りだくさん!家族や友人と一緒に素敵な思い出をつくってはいかがでしょうか。

■「九頭竜川勝山あゆ」釣り体験
体験場所は九頭竜川ー滝波川
とき:
7月20日(日)・21日(月・祝)・27日(日)
8月3日(日)・10日(日)・11日(月・祝)・13日(水)・17日(日)・24日(日)・31日(日)
9:30~11:30(受付は9:00~)
場所:道の駅 恐竜渓谷かつやまの鮎振興施設 集合
対象者:小学4年生以上の方(1日先着10人まで)
※小学生は保護者同伴
参加費:3,000円(釣具一式含む)
持ち物:濡れてもいい服装
締切:体験希望日の5日前まで
申込はこちら…(勝山市漁業協同組合HP)

問合せ:勝山市漁業協同組合
【電話】64-4206

■砂 ASOBeach in かっちゃま
とき:7月19日(土)9:30~12:30
ところ:道の駅 恐竜渓谷かつやま 裏河川周辺
内容:水辺の安全教室、スラックライン体験、モルック体験、防災教室、ゴミ拾い
参加費:無料

申込み・問合せ:健康体育課(ジオアリーナ内)
【電話】88-8127

■カヌー・SUP体験教室
とき:
8月2日(土)12:30~14:30/14:45~16:45
8月3日(日)9:30~11:30/12:30~14:30
ところ:浄土寺川ダム
対象者:小中学生
参加費:無料
定員:各回5人程度(先着順)
講師:勝山海洋クラブほか
持ち物:濡れてもいい靴・服、着替え、タオル、飲み物など
締切:7月23日(水)

申込み・問合せ:健康体育課(ジオアリーナ内)
【電話】88-8127

■魚つかみandさばき体験
とき:7月20日(日)10:00~15:00
※1時間ごと(1枠30人・先着順)
ところ:道の駅 恐竜渓谷かつやま
参加費:2,000円(当日は2,500円)
※アマゴ計2匹

■B’zものまねライブ2025
とき:7月20日(日)15:00~(開場は14:00~)
ところ:旧木下家住宅
講師:中村素也氏(ものまねタレント)
入場料:前売1,000円、当日1,500円
※中学生以下無料、ワンドリンク付き
持ち物:熱中症対策グッズ
※駐車場には限りがあります。できるだけ乗り合わせでお越しください
※会場では飲み物(アルコール飲料含む)、軽食を販売します(20歳未満飲酒、飲酒運転禁止)

■トモフェス 森のなか
森と、川と、みんなと奏でるアウトドアフェス
とき:8月9日(土)10:00~17:00
※キャンプ参加の場合10日(日)11:00まで
ところ:モリノネカワノネIWAYA(北郷町岩屋)
内容:テントサウナ体験、青空ヨガ、ネイチャーゲーム、オフィシャル焚き火、音楽ステージ、ものづくりなど
参加費:
1日券…大人1,500円・小人500円
キャンプ券…大人4,500円・小人2,000円
※1日券の前売りは大人500円引き
※未就学児は無料

■第9回「山の日」全国大会 FUKUI 2025(歓迎フェスティバル)
テーマ:未来へつむぐ、ふくいの山々-感謝と共生のこころを次世代へ-
とき:8月10日(日)・11日(月・祝)10:00~17:00
ところ:スキージャム勝山
内容:恐竜キーホルダーづくり、木の車づくり、竹とんぼづくり
参加費:無料(ワークショップは一部有料)
※エキサイト広場総合体育施設(大野市)でもワークショップなどが実施されます
※8月11日は、結とぴあ(大野市)で記念式典が行われます