- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県勝山市
- 広報紙名 : 広報かつやま 令和7年8月号No.849
■〔回収〕家庭で不用になったパソコンの無料回収(宅配便)をご活用ください
市では、「小型家電リサイクル法」の認定事業者リネットジャパンリサイクル(株)と連携し、家庭で使わなくなったパソコンを宅配便で無料回収しています。
資源の有効利用となるため、不用なパソコンの処分にお困りの方はぜひご利用ください。
※パソコンを含む1箱分の回収料金が無料です
※消去ソフトを無償で提供しています
(有料でデータ消去and証明書の発行も可能です)
※パソコンと一緒にプリンターなどの周辺機器やドライヤーや扇風機などの家電製品も一緒に回収可能です
※ホームページから申し込みができない方は、お問い合わせ専用窓口へご相談ください
リネットジャパンリサイクル(株)問い合わせ専用窓口:【電話】0570-085-800
◇宅配回収の流れ
(1)申し込み…リネットジャパンへ申し込み
(2)詰める…パソコンなどをダンボールに詰める
※パソコンと一緒に小型家電400品目以上回収可能
(3)回収…宅配業者が希望日時に自宅から回収
問合せ:市民課(市役所1階)
【電話】88-8104
■〔農業〕勝山市農地賃借料情報
令和6年1月~12月に契約(公告)された農地の賃借料(10a当たり)をお知らせします。
この表は実際の賃借料を整理したもので、拘束力はありません。地区によっては偏っている場合
もあります。
農地の賃借料を決める際は、この表を目安としつつ、水稲の収穫量や圃場条件などを踏まえて、最終的には当事者間の話し合いにより決めてください。
◇算出方法
・100円単位で四捨五入
・有償の賃借料を対象とし、無償分は含まない
・地区の全賃借料平均値から、平均値の70%以上差のあるものを除く
・玄米での契約は1万9,200円/俵として計算
・農事組合法人分を含む
田(水稲)の部の平均額(円/10a)
※勝山市平均 5,500円/10a
問合せ:農業委員会(市役所1階)
【電話】88-8115
■〔水道〕水道管の洗管作業が始まります
安全かつ安心して水道を利用していただくために、勝山管工事業協同組合に委託して水道管の洗管作業を行います。
洗管作業中は、作業区域内およびその周辺で水が濁ったり水量が少なくなったりすることがありますので、水道を使用しないようご協力ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
作業区域や日程などの詳細については、全戸配布するチラシまたは市ホームページをご覧ください。
日時:9月4日(木)~10月21日(火) 22:00~翌日3:00
問合せ:上下水道課(市役所2階)
【電話】88-8109