- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県鯖江市
- 広報紙名 : 広報さばえ 令和7年9月号 通常版
■スマートフォン講座
スマホの基本機能を使いながら楽しみ方を学ぶ講座を開催します。
時間:13時半~15時半
定員:各日10人
料金:無料
申込方法:電話または申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
申込〆切:各開催日の1週間前
※参加人数が少ない場合、中止の可能性があります。
その他:スマートフォンは貸し出します。
問合せ・申込先:デジタル推進課
【電話】53・2213
■夢みらい館・さばえイベント情報
◇ゆくりな子育てピアサポートサロン「離乳食お悩み相談会」
初期・中期向けの離乳食に関するお悩みについて無料で相談できます。
日時:9月9日(火)11時~正午
場所:夢みらい館・さばえ
定員:10人
※定員になり次第締め切り
講師:管理栄養士 増永瞳氏
申込方法:電話または申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
問合先:夢みらい館・さばえ
【電話】51・1722
◇チャレンジデー講座「感情デトックスノート講座」
ネガティブな気持ちをノートに書き出して気持ちを整理しませんか。
日時:9月27日(土)13時~14時半
場所:夢みらい館・さばえ
対象:働く女性
講師:乳がんサバイバー 黒田咲恵氏
料金:無料
申込方法:メールまたは申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
問合先:黒田さん
【E-mail】[email protected]
■西部3地区公民館連携事業 藤岡陽子講演会
小説「おしょりん」の作家、藤岡陽子氏の講演会を開催します。
日時:9月6日(土)15時半~17時
場所:立待公民館
テーマ:私が小説を書く理由~福井で見た景色~
定員:50人(事前申し込み不要)
料金:無料
問合先:立待公民館
【電話】51・3376
■陸上自衛隊鯖江駐屯地 創立62周年記念行事
駐屯地を一般開放し、音楽演奏、訓練展示、体験試乗など実施します。
日時:9月13日(土)9時半~14時
場所:陸上自衛隊鯖江駐屯地
その他:交通手段や臨時駐車場については案内フォーム(本紙の二次元コード参照)をご覧ください。
問合先:鯖江駐屯地司令職務班
【電話】51・4675
■文化センターイベント情報
◇第6回カルネットコンサート「The charmingチャイムandソプラノヴォーカルコンサート」
文化センターのホワイエ(ロビー)で開催するコンサートです。
日時:9月25日(木)13時半開演(13時開場)
料金:500円
プレイガイド:文化センター、市役所売店(チケット発売中)
出演者:
・The charmingチャイム
・西岡香代子(ソプラノ)
・小村真美(ピアノ)
◇DRUM TAO 2025「THE BEST」
和太鼓を中心に圧倒的なパフォーマンスをお届けします。
日時:10月1日(水)18時半開演(17時45分開場)
場所:文化センター大ホール
料金:SS席7千円、S席6千円
プレイガイド:文化センター、ローチケ、チケットぴあ、イープラス、TAOオンライン(チケット発売中)
問合先:文化センター(火曜、祝日の翌平日休館)
【電話】52・7430【FAX】52・7431
■ふくい県民総合文化祭 第44回県市町文協選抜美術展
県内市町文協団体が合同で開催する美術展。絵画・写真・書道・工芸の作品展示や伝統文化に触れる体験コーナーのほか市制70周年を記念した市文協併設展をお楽しみください。
日時:
・9月12日(金)13時~17時
・13日(土)9時~17時
・14日(日)9時~14時
場所:嚮陽会館
入場料:無料
体験コーナー:
・フラワーワークショップ 400円
・越前漆器絵付け体験 200円
※数に限りがあります。
その他:呈茶でおもてなし(無料)、当日整理券を配布します。
問合先:市文化協議会(宇野さん)
【電話】090・5680・5475