鯖江市(福井県)
新着広報記事
-
くらし
祝20年~since2005~河和田アートキャンプ(1) 夏休み期間にプチ移住し、地元の人たちと交流しながらアート活動を通して地域課題を解決する――。 全国でも珍しいプロジェクト「河和田アートキャンプ」が始まって、今年で20年を迎えました。 きっかけは2004年7月の福井豪雨でした。足羽川(福井市)の決壊を引き起こした大雨の影響で、河和田地区では川が氾濫。多くの住宅が浸水したほか、出荷前の越前漆器が水につかり、小学校の校庭にはがれきが積まれるなどしました...
-
くらし
祝20年~since2005~河和田アートキャンプ(2) ■ハタチに乾杯 河和田に感謝 20周年記念式典! 20周年記念式典が8月30日、河和田コミュニティセンターで開かれ、卒業生や地区民ら計約120人が参加しました。参加者はアートキャンプ生まれの地酒「河和田おしどり」で乾杯。うるしの里会館内の喫茶店「椀椀(わんわん)」特製の地元料理を味わいながら、それぞれの思い出を語り合っていました。 ◇河和田アートキャンプ実行委員長 蒔絵職人 駒本(こまもと)長信(...
-
くらし
祝20年~since2005~河和田アートキャンプ(3) ■芸術は、ワクワクだ!新旧プロジェクトあれこれ Unlock Sabae~Where Art Meets Possibility~ ◆~2024 ◇地元の食堂、限定復活! 火災で消失した地元の食堂を限定復活。元オーナーにレシピを教わり、公民館でメニューを提供しました(2016年)。 ◇参道を照らすほのかな光 神社に通じる参道をオリジナルの和風ランタンで装飾。ほのかな明かりが作るフォトジェニックな光...
-
くらし
祝20年~since2005~河和田アートキャンプ(4) ■わたし×アートキャンプ アーティストの卵とも言える学生たちが、地域住民と交流しながら創作活動する河和田アートキャンプ。学生にとっては感性を磨いたり、経験を積んだりする貴重な機会になっています。 そんなアートキャンプが河和田地区にもたらしたものとは――。地元の皆さんと一緒に考えます。 ◇鬼ごっこに工作、楽しい思い出 河和田小学校6年 助田愛梨(あいり)さん・貨泉(かせん)昂生(こうき)さん (助田...
-
くらし
DVはあなたの身近に ■11月12日~25日は、「女性への暴力をなくす運動」 精神的、身体的、性的、経済的、社会的な暴力や、子どもを利用した暴力――。 恋人や配偶者からのこうしたさまざまな形の暴力(ドメスティックバイオレンス・DV)は私たちの身の周りにも潜んでいるもの。 今回、匿名などを条件に、DVを経験した市内の女性から、その体験や立ち直った経緯、メッセージなどをうかがいました。 ◇どんなDVを受けましたか 4年付き...
広報紙バックナンバー
-
広報さばえ 令和7年11月号 通常版
-
広報さばえ 令和7年10月号 通常版
-
広報さばえ 令和7年9月号 通常版
-
広報さばえ 令和7年8月号 通常版
-
広報さばえ 令和7年7月号 通常版
-
広報さばえ 令和7年6月号 通常版
-
広報さばえ 令和7年5月号 通常版
-
広報さばえ 令和7年4月号 通常版
-
広報さばえ 令和7年3月号 通常版
-
広報さばえ 令和7年2月号 通常版
-
広報さばえ 令和7年1月号 通常版
-
広報さばえ 令和6年12月号 通常版
-
広報さばえ 令和6年11月号 通常版
自治体データ
- HP
- 福井県鯖江市ホームページ
- 住所
- 鯖江市西山町13-1
- 電話
- 0778-51-2200
- 首長
- 佐々木 勝久
