- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県あわら市
- 広報紙名 : 広報あわら 第260号(2025年10月)
「あわら市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、令和6年度における市職員の給与、勤務時間、その他の勤務条件など、人事行政の概要を公表します。
なお、詳しい内容は市ホームページに掲載しています。
1.職員数の状況
(1)職員定数の適正化への取り組み
市では、行政のスリム化と人件費の削減を進めてきました。合併当初398人だった職員数は、令和7年4月1日時点で317人となりました。今後も、活気あふれるまちづくりを推進するため、将来の行政需要を見据えながら、適正な職員数の維持に努めていきます。
(2)採用者数および退職者数の状況

(3)部門別職員数の状況(各年度4月1日現在)

※職員数は、再任用短時間勤務職員および会計年度任用職員を除く。
参考:会計年度任用職員数(令和7年4月1日)58人
※パートタイム職員を除く。
2.職員の人事評価の状況
市では、平成18年度から人事評価の試行を重ね、平成23年度から本格的に運用しています。この評価結果は、翌年度の6月・12月の勤勉手当や、1月の昇給に反映されています。
3.職員の給与の状況
(1)人件費の状況(令和6年度普通会計決算)
![]()
※人件費には、市長や議員などの特別職に支給した給料や報酬、会計年度任用職員に支給した給料などを含む。
(2)職員給与費の状況(令和6年度普通会計決算)

※職員手当には、退職手当を含まない。
(3)一般行政職職員の平均年齢、平均給料月額などの状況(令和6年4月1日現在)

※平均給与月額(国ベース)は、給料月額に毎月支払われる扶養手当や住居手当などを加え、国と同じ条件で再計算した額。
(4)一般行政職職員の初任給の状況(令和7年4月1日現在)

(5)職員手当の状況
1)扶養手当など(令和7年4月1日現在)

※各手当は国の支給制度と同じ。
2)期末・勤勉手当(令和6年度支給割合)

3)時間外勤務手当(令和6年度普通会計決算)
![]()
※選挙時の投開票事務に支給した手当は含まない。
