- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県永平寺町
- 広報紙名 : 広報永平寺 令和7年10月号
■高齢者インフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種
接種期間:
・インフルエンザ…令和8年1月31日(土)まで
・新型コロナ…令和8年3月31日(火)まで
※流行前の早めの接種をおすすめしています
対象者:
(1)予防接種日に65歳以上の人
(2)60歳以上65歳未満で心臓、じん臓、呼吸器およびHIVによる免疫機能障害で身体障害者手帳1級の人
※(2)に該当し予防接種を希望する人は保健センターで申請をしてください
接種料金:
・インフルエンザ 2,000円
・新型コロナ 6,500円
※生活保護受給者は無料
予診票:
・昭和36年1月31日以前に生まれた人
→インフルエンザ(水色)・新型コロナワクチン(クリーム色)予診票を同封して送付します(昭和35年10月~昭和36年1月生まれの人は誕生日頃に送付します)
・昭和36年2月~3月生まれの人
→新型コロナワクチン予診票のみ、誕生日頃に送付します
■子どものインフルエンザ任意予防接種の助成
接種期間:令和8年1月31日(土)まで
※流行前の早めの接種をおすすめしています。使用ワクチンについては接種医にご相談ください
対象者:1歳以上中学3年生までの人(予診票は郵送しません)
助成内容:1回につき1,000円助成。1人2回まで※ただし13歳以上は1人1回まで
助成方法:
(1)町内指定医療機関で接種する場合
母子健康手帳と健康保険証、認印を持参し、各医療機関の窓口で接種前に助成申請書の記入をお願いします。
※町内指定医療機関…伊藤医院、岩井病院松岡診療所、永平寺クリニック、永平寺町立在宅訪問診療所、丘の上整形外科医院、坂の下クリニック、嶋田医院、多田医院
(2)町内指定医療機関以外で接種する場合
接種後、接種済み証(母子健康手帳)、領収書、振り込み先の預金通帳、認印をご持参のうえ、保健センターにて償還払いの申請をしてください。
※申請締切日は、令和8年2月28日(土)
※申請本人自署の場合、押印は不要
問合せ:保健センター
【電話】61-0111