永平寺町(福井県)

新着広報記事
-
イベント
永平寺町合併20周年記念 第38回 永平寺町大燈籠ながし 九頭竜川に光の帯 ―祈りと願いを込めて― 8月23日、永平寺町の夏の風物詩「永平寺町大燈籠ながし」が永平寺河川公園で開催され、先祖への供養や想い、願いが込められた約5800基の燈籠が、九頭竜川の川面に幻想的な光の帯をつくりました。訪れた町民や観光客は、九頭竜川に浮かび上がる光の帯をいつまでも眺めたり、スマートフォンで写真を撮ったりなど、思い思いに観賞していました。今年は合併20周年を記念し、約10...
-
イベント
九頭竜川に親しむin永平寺町 ■鮎女師の熱き戦い 7月27日、九頭竜川中部漁業協同組合主催第4回九頭竜川中部LADIES鮎女師の熱き戦い杯が五松橋(松岡上合月)下の松岡河川公園で開催されました。 オトリ鮎を含む総尾数で競うこの大会、全国から22歳から70歳まで59名の鮎釣女子が朝7時からの予選会に挑みました。前年度上位のシード選手3名を含む19名が12時からの決勝戦に進み、岡山県の坂本真里奈さんが優勝しました。「九頭竜川は女性...
-
くらし
上志比地区の野草紹介冊子 寄贈 中山勇次さん(せせらぎ)が冊子「かみしひの春夏秋の野草」を自費出版し、8月12日、役場本庁を訪れ、河合町長に手渡しました。冊子には上志比地区で撮影した季節の草花258種類と花木32種類が掲載されており、花の名前や写真とともに、草花が生息する場所や特長などの説明書きが添えられています。3年前、小学生の登下校の見守りの途中に目に留まった彼岸花を「きれいだな」と思ったのが写真を撮り始めたきっかけだという...
-
子育て
がんばる子どもたち ■松岡中学校ソフトボール部 第46回北信越中学校総合競技大会 3位 7月30日・31日 会場:つるが市きらめきスタジアム ■ハンドボール 男子 準優勝 女子 3位 福井永平寺ブルーサンダー 第46回北信越中学校総合競技大会 8月7日・8日 会場:北陸電力福井体育館フレア 男子は8月23日・25日に沖縄県で開催された第54回全国中学校ハンドボール大会にも出場。 ■上志比中学校吹奏楽部 第66回北陸吹...
-
イベント
永平寺中 25年前 タイムカプセル開封 8月10日、永平寺中学校で創立75周年記念事業としてタイムカプセルの開封式が行われ、当時の在校生や教員ら約80名が参加しました。創立50周年を記念して2000年9月に中学校の前庭に設置した金属製のタイムカプセルの中には、25年後の自分に宛てた手紙や父母からの手紙、学校の歴史を記した冊子などが入っていました。 当時12歳だった渡邊杏奈さん(松岡春日)は手紙を読んで「“あなたの味方でいる”という両親か...
広報紙バックナンバー
-
広報永平寺 令和7年9月号
-
広報永平寺 令和7年8月号
-
広報永平寺 令和7年7月号
-
広報永平寺 令和7年6月号
-
広報永平寺 令和7年5月号
-
広報永平寺 令和7年4月号
-
広報永平寺 令和7年3月号
-
広報永平寺 令和7年2月号
-
広報永平寺 令和7年1月号
-
広報永平寺 令和6年12月号
-
広報永平寺 令和6年11月号
-
広報永平寺 令和6年10月号
-
広報永平寺 令和6年9月号
-
広報永平寺 令和6年8月号
自治体データ
- 住所
- 吉田郡永平寺町松岡春日1-4
- 電話
- 0776-61-1111
- 首長
- 河合 永充