永平寺町(福井県)
新着広報記事
-
くらし
永平寺町 合併20周年 記念式典に町民ら約300人 平成18年に、松岡町、永平寺町、上志比村が合併して誕生した現在の永平寺町は、来年2月13日に合併20周年を迎えます。10月12日、上志比文化会館サンサンホールで永平寺町合併20周年記念式典が開催され、町内各団体の代表者や町民ら約300人が参加しました。 オープニングを飾ったのは、みんなの合唱団コールフロイデに小中学生が加わった「合併20周年記念合唱団」による「越の国から」の合唱。式典で河合永充町長...
-
イベント
永平寺町合併20周年記念事業 永平寺町20祭~音楽ふぇす~ 開放的な空間で音楽 秋の夜空を彩る花火 10月12日、松岡河川公園で合併20周年の節目を記念した音楽イベント「永平寺町20祭~音楽ふぇす~」を開催し、約5,000人が会場を訪れました。 永平寺町ふるさと大使でドイツを拠点に活動しているTaiko-istのTAKUYAさんの太鼓演奏を皮切りに、12組が松岡河川公園に設置された特設ステージで歌やダンス、楽器演奏などを披露。会場には町内外から19のキッチ...
-
スポーツ
永平寺町合併20周年記念 地区体育祭 子どもから高齢者まで笑顔と熱気 9月28日、さわやかな秋空のもと、各地区で体育祭が開催されました。住民同士の交流機会の増加を図り、地域親睦を深めるとともに、「健康づくり」「体力づくり」を普及することを目的に、永平寺町スポーツ協会が実施。子どもから高齢者まで、スポーツを通じて、親交を深め、笑顔と熱気に包まれた体育祭となりました。 また、それぞれの地区では永平寺町合併20周年記念として特別種目の競技も...
-
くらし
脱炭素化の推進へ J‐クレジットに関する連携協定 10月10日、永平寺町は福井テレビジョン放送と脱炭素支援を手掛けるバイウィル(東京)と「J‐クレジットに関する連携協定」を締結しました。 CO²の削減効果を国が認める「J‐クレジット制度」※を活用し、環境価値の創出・流通に取り組みます。永平寺町は公共施設の照明のLED化を進めており、この取り組みで得たクレジットを売却し、カーボンニュートラルに向けた事業の財源として活用します。 ※J‐クレジットとは...
-
イベント
秋浪漫 ふらっとつながる永平寺町の秋 10月4日、地域の魅力をたっぷり味わえる「浪漫〜ふらっとつながる永平寺町の秋」が、えちぜん鉄道永平寺口駅周辺で開催されました。 周辺自治会や店舗のバザーのほか、永平寺中学校吹奏楽部をはじめ、県内アーティストが国の有形登録文化財の旧京都電燈古市変電所をバックにした特設ステージで演奏。あいにくの天気にもかかわらず多くの人が会場を訪れ、音楽を聴きながら、永平寺町自慢のお酒と料理を満喫していました。
広報紙バックナンバー
-
広報永平寺 令和7年11月号
-
広報永平寺 令和7年10月号
-
広報永平寺 令和7年9月号
-
広報永平寺 令和7年8月号
-
広報永平寺 令和7年7月号
-
広報永平寺 令和7年6月号
-
広報永平寺 令和7年5月号
-
広報永平寺 令和7年4月号
-
広報永平寺 令和7年3月号
-
広報永平寺 令和7年2月号
-
広報永平寺 令和7年1月号
-
広報永平寺 令和6年12月号
-
広報永平寺 令和6年11月号
-
広報永平寺 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- 吉田郡永平寺町松岡春日1-4
- 電話
- 0776-61-1111
- 首長
- 河合 永充
