くらし 生ごみ処理器設置奨励金制度の拡充について

町では、ごみの減量化やCO2排出量の削減、そして堆肥化による資源の有効活用を目的として、生ごみ処理器の購入費用の一部に奨励金を交付しています。
この度、更なるごみの減量化を推進するため、令和7年7月から奨励金の金額等を拡充しましたので、生ごみ削減にご協力ください。
対象品:
[コンポスト容器等]コンポスト、ぼかし容器
[電動式型(新規)]乾燥型生ごみ処理機、バイオ式生ごみ処理機
(拡充前コンポスト容器等のみ対象)
補助率:購入額の70%(拡充前 50%)
上限額:
・コンポスト容器等…10、000円(拡充前5、000円)
・電動式…50、000円
申込方法:
(1)建設整備課または町ホームページにて申請様式を取得してください。
(2)申請様式に必要事項を記入し処理器購入の領収書と町税の滞納がないことが分かる書類を添付して建設整備課まで提出してください。

問合せ:建設整備課
【電話】0778-47-8003