講座 生涯学習センターだより

◆カイロプラクティックの先生に教わる体づくり講座
~ずっと元気に!自分のことは自分でできる体ケア~
年を重ねても、できるだけ人に頼らず、自分のことは自分でやりたい…そんな想いをお持ちのみなさん!
この講座では、股関節と肩関節の可動域を無理なく広げていく簡単な体操を中心に行います。日常の動作が楽になり、転倒予防や肩こり・腰痛の予防にもつながる方法を先生から学びましょう。
日時:10月28日(火)午前10時~11時30分
場所:生涯学習センター糸生分館
講師:八田幹太氏(カイロプラクティック総癒館越前中央院 院長)
定員:10人
受講料:無料
持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル、筆記用具、ノート
申込先:生涯学習センター糸生分館【電話】34‒5001
締切:10月23日(木)

◆プロから教わる!剪定作業のテクニック
~松の木の剪定挑戦!!~
ご家庭の庭にある松の木、毎年剪定をどうしようと、悩んでいませんか?プロの庭師さんから、技を教わり、剪定に挑戦してみましょう。
日時:11月7日(金)午後1時30分~3時30分
場所:生涯学習センター糸生分館
講師:川島宏美氏
定員:15人程度
受講料:300円(傷害保険料、飲み物代などとして)
持ち物:剪定ばさみ、木ばさみ(ある人)、軍手、袋(剪定した木を入れるためのもの)
申込先:生涯学習センター糸生分館【電話】34-5001
締切:10月24日(金)

◆[えちぜん健康チャレンジ]バランスボール教室
室内外問わず、身体のバランスやゆがみを整える運動を、手軽に行えることが魅力のバランスボール。続けることで基礎代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすい身体づくりができます。その他にも、腰痛や肩こりの改善など、たくさんの効果が期待できます。出産後のもどらないお腹を何とかしたい「育休中のママさん」にもおすすめです。ぜひ体験してみませんか?
日時:11月7日(金)・21日(金)午前10時30分~11時30分
(どちらか一日を選んで参加することもできます)
場所:宮崎コミュニティセンター 小ホール
講師:松山知世氏
定員:15人
受講料:無料
持ち物:タオル、飲み物、ヨガマット(ある人)
申込先:生涯学習センター宮崎分館【電話】32-7712
締切:10月31日(金)
※未就学児の託児を希望する人は、10月24日(金)までにお申込みください。
事前に申込があった場合のみ、託児所を開設します。