越前町(福井県)

新着広報記事
-
イベント
[特集]第50回あさひまつり この熱気、半世紀変わらず 7月26日、50回の節目となるあさひまつりが開催されました! 鯖江・丹生消防音楽隊演奏や、地元園児によるアトラクション、地元チームによるよさこいの演舞であさひまつりが華々しくスタート。 今年は、第50回の記念イベントとして、丹生高生による特別企画(クイズラリー・オリジナルうちわづくり)を展開。地元の高校生たちがあさひまつりを盛り上げました。 メインイベントのあんどん山車巡行では、12基の勇壮なあん...
-
子育て
[特集]越前浜っ子とともに次のステージへ~城崎小学校~ 令和7年3月22日、閉校式が行われ、たくさんの人の思い出とともに長い歴史に幕を下ろしました。 学校の伝統、児童や卒業生の想いは、新しく開校した越前小学校に受け継がれていきます。 ■学校の沿革 平成6年 城崎北・南小学校を統合し、城崎小学校を創立 平成7年 滋賀県秦荘西小学校と姉妹校提携調印 平成15年 創立10周年記念式典を開催 平成25年 創立20周年記念 親子運動会を実施 令和5年 4・5学年...
-
スポーツ
令和7年度 全国高等学校総合体育大会の出場結果 7月23日〜8月20日、広島県をはじめ8道県で開かれた令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)には、町内からたくさんの選手が出場し、全国のライバルたちに挑みました。大会結果は次のとおりです。 【ホッケー競技(男子)】 ◆2回戦進出 ベスト16 丹生高校男子ホッケー部 ○大会成績 1回戦 丹生 4-1 岐阜各務野 2回戦 丹生 0-0 今市(栃木)(S0戦2-3) ○大会優秀選手 ※詳しく...
-
くらし
まちの話題をお届けします!ーえちぜんTopicsー ■旭日単光章を受賞 高山登さん 地方自治功労により高山登さん(上川去)が旭日単光章を受賞されました。 高山さんは、昭和62年に朝日町議会議員に初当選し、合併前の平成17年1月まで、13年5か月間、町議会議員として地域の発展に尽力されました。特に平成17年2月の4町村合併に際しては、最後の朝日町議会議長として合併調整の重要な役割を担われ、合併実現に貢献されました。さらに、平成8年から27年間交通安全...
-
くらし
町からのお知らせーえちぜんInformationー ■木造住宅の耐震化に関する支援について 昭和56年5月以前に着工した木造住宅の耐震化に関する支援を実施しています。支援の流れは次のとおりです。 (1)耐震診断の実施 建物の安全性を診断します。家の強さを数値で確認することができます。 (2)補強プランの作成 耐震診断の結果、耐震性が不十分と診断された場合、地震に強い家にするための補強方法を提案します。補強するための費用の概算を知ることができます。 ...
広報紙バックナンバー
-
広報えちぜん 令和7年9月号
-
広報えちぜん 令和7年8月号
-
広報えちぜん 令和7年7月号
-
広報えちぜん 令和7年6月号
-
広報えちぜん 令和7年5月号
-
広報えちぜん 令和7年4月号
-
広報えちぜん 令和7年3月号
-
広報えちぜん 令和7年2月号
-
広報えちぜん 令和7年1月号
-
広報えちぜん 令和6年12月号
-
広報えちぜん 令和6年11月号
-
広報えちぜん 令和6年10月号
-
広報えちぜん 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 福井県越前町ホームページ
- 住所
- 丹生郡越前町西田中13-5-1
- 電話
- 0778-34-1234
- 首長
- 青柳 良彦