越前町(福井県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]就任のごあいさつ
■町長就任のごあいさつ 越前町長 髙田浩樹 柔らかな陽ざしとともに桜が咲く頃、町民の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。このたびの越前町長選挙におきましては、あたたかいご支援を賜り、第4代越前町長として町政を担わせていただくことになりました。今後、住民福祉の増進のため、全力で取り組んでいく所存です。 さて、私は、選挙の際に申し上げておりました「ひらかれたまち」「持続可能…
-
くらし
わたしたちのまちの予算
■令和7年度当初予算は、『越前町の次代への架け橋となる予算』 令和7年度当初予算は、3月2日に町長選挙が行われたため、町長の政策的な判断が必要となる新規事業などは計上しない「骨格予算」として編成しています。新規事業などは、今後の補正予算で計上することになります。 ◇予算規模 一般会計、特別会計、事業会計を合わせた予算額は214億8,378万2千円で、前年度より6億6,196万3千円の減(3.0%減…
-
くらし
新しい区長をご紹介します
町と町民の架け橋になっていただく令和7年の区長が決まりました。 各地区の区長は、次のみなさんです。よろしくお願いします。 ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。 問合せ先:総務課 【電話】34‒8700
-
くらし
まちの話題をお届けします!ーえちぜんTopicsー
■第51回天王川美化運動を実施しました 3月23日、朝日地区の河川周辺で第51回天王川美化運動が行われました。メイン会場の天王川流域では、近隣のみなさんなどがごみ拾いや草刈りに汗を流しました。 この活動を始めた昭和49年から比べ、捨てられているごみの量は減っているものの、空き缶や空きびんなど、大量のごみが集まりました。ごみの中には、有害な物質や油などを含んだものがあり、これらは川の水を汚染し、生態…
-
子育て
令和7年度通学支援補助金の受付が始まりました
■補助金の額 ◇丹生高校 ・町内在住の生徒は定期券価格の全額 ・町外在住の生徒は定期券価格の3割 ◇丹生高校以外の場合 ・定期券価格から月額5,000円を差し引いた額の5割 〔補助を受ける際の注意点〕 対象定期券は、自宅から通学する学校に最も近いバス停または駅までの区間で、有効期間が最長のものとします。1ヶ月や3ヶ月など短期間の定期券を購入した場合の差額は自己負担となります。 ■補助金申請の手続き…
広報紙バックナンバー
-
広報えちぜん 令和7年4月号
-
広報えちぜん 令和7年3月号
-
広報えちぜん 令和7年2月号
-
広報えちぜん 令和7年1月号
-
広報えちぜん 令和6年12月号
-
広報えちぜん 令和6年11月号
-
広報えちぜん 令和6年10月号
-
広報えちぜん 令和6年9月号
-
広報えちぜん 令和6年8月号
-
広報えちぜん 令和6年7月号
-
広報えちぜん 令和6年6月号
-
広報えちぜん 令和6年5月号
-
広報えちぜん 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 福井県越前町ホームページ
- 住所
- 丹生郡越前町西田中13-5-1
- 電話
- 0778-34-1234
- 首長
- 青柳 良彦