くらし 情報ひろば[各種相談会]

■不動産無料相談会(予約不要)
宅建協会による不動産に関するトラブルや不安などの相談会です。空き家・空地の相談等も承ります。
日時:4/16(水)13:30~16:00
場所:白根生涯学習センター

問合せ:山梨県宅地建物取引業協会
【電話】055-243-4300

■成年後見制度相談会(予約優先)
認知症や精神・知的障がいなどで判断能力が不十分な人の財産や権利をまもる成年後見制度に関する相談会です。
日時:4/18(金)13:30~15:30
場所:社会福祉協議会本所

問合せ:社会福祉協議会成年後見センター
【電話】283-8722

■4月の妊婦健康相談・母子健康手帳交付日程
日時:4/2、9、16、23、30(各水曜日)9:00~11:00
場所:健康福祉センター
持ち物:(母子健康手帳交付の方のみ)
(1)「マイナンバーカード」または「マイナンバー通知カードと顔写真付きの本人確認書類」
・顔写真付きの本人確認書類1点
運転免許証、パスポート、在留カード等
・顔写真無しの場合本人確認書類2点
健康保険証等
(2)妊婦名義の口座番号のわかるもの(通帳、キャッシュカード等)
※実施日に都合が悪い場合は、必ず事前にご連絡ください。
※代理の場合は、後日、本人に連絡します。
※書類の記載から説明まで1時間程度かかります。時間に余裕を持ってお越しください。
※5月から、母子健康手帳交付がアプリでの予約制となりますのでご注意ください。

問合せ:こども家庭センター 親子はぐくみ担当
【電話】282-7259

■4月の乳幼児健康相談の日程
日時:4/2、9、16、23、30(各水曜日)9:00~11:00
場所:健康福祉センター
持ち物:母子健康手帳、バスタオル
内容:保健師・栄養士・助産師が、乳幼児の育児・栄養相談などに応じます。
※来所者が多い場合は待ち時間が長くなることがあります。時間に余裕を持ってお越しください。

問合せ:こども家庭センター親子はぐくみ担当
【電話】282-7259

■市民活動支援課の市民向け各種相談会
▽結婚相談(登録制)
結婚を希望する方へ結婚相手の紹介と相談をしています。
日時:4/20(日)13:30~19:00
場所:市民活動センター
要件:市内外問わず、50歳までの健康な方
持ち物:写真1枚、本人確認書類

▽無料法律相談
相続、土地・不動産、借金、離婚などの法律に関する相談会です。

・司法書士会(予約制1人50分 4/1予約開始)
※書類作成の指導や審査はできません。
日時:4/17(木)13:00~16:00
場所:若草生涯学習センター
要件:市内在住

・弁護士会(予約制1人30分 4/1予約開始)
日時:4/25(金)13:30~16:30
場所:市役所本館
要件:市内在住
予約は年度1回まで

▽行政相談(予約不要)
行政サービスに関する苦情や要望などを受け付けます。
日時:4/11(金)13:30~15:30
場所:白根生涯学習センター

問合せ:市民活動支援課
【電話】282-6493

■無料行政書士相談会(予約不要)
山梨県行政書士会峡西南支部による、相続・遺言、農地、各種許認可に関する相談会です。
日時:4/10(木)13:30~16:30
場所:市役所本館

問合せ:山梨県行政書士会
【電話】055-237-2601

■令和7年度乳幼児健診日程
令和7年4月以降の乳幼児健診日程は、ホームページ(すくすくラボ)に掲載しています。

問合せ:こども家庭センター親子はぐくみ担当
【電話】282-7259