広報南アルプス 令和7年4月号 No.265

発行号の内容
-
くらし
fumotto南アルプス 4月11日グランドオープン
-
くらし
Focus 今月の焦点(1)
■甲西市民総合グラウンドが完成しました 甲西市民総合グラウンドはリニア中央新幹線の計画ルートにあり、令和3年4月からグラウンド移転工事のため利用を中止していました。 この度、グラウンド移転が完了したため、令和7年4月から再び利用可能となります。 名称:甲西市民総合グラウンド 所在地:南アルプス市宮沢288-3 グラウンド管理者:令和7年度は、施設の管理を生涯学習課が行います。 施設内訳:グラウンド…
-
くらし
Focus 今月の焦点(2)
■安心して暮らせるまちづくり 南アルプス市消防本部では、市民の皆さまの安全安心を守るため、災害等に備え、日々訓練を実施しています。今回は、年間をとおして実施している訓練の一部を紹介します。 ▽はしご車合同訓練 令和4年4月1日から、南アルプス市消防本部と峡南広域行政組合消防本部において、はしご自動車の共同運用を開始しています。はしご車のアームは、屈折式になっており、上方へ25m伸ばすだけでなく、屈…
-
くらし
Focus 今月の焦点(3)
-
くらし
Close Up(1)
-
くらし
Close Up(2)
■山梨県が舞台のアニメ「mono」4月放送開始! 『ゆるキャン△』の作者、あfろによる人気4コマ漫画『mono』が4月からTVアニメ放映開始! 詳細はアニメ公式サイトand公式Xをチェック! 問合せ:観光推進課 【電話】282-7261 この記事は、南アルプス市など10市町で構成される「県央ネットやまなし」による掲載です。 ■交流訪問団の参加者を募集します 姉妹都市訪問の友好関係を深め、交流先の異…
-
イベント
Minami-alps City Topics
・2月5日(水)南アルプス市役所 あいおいニッセイから寄付金贈呈 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社から、30万円を寄付していただきました。市長室で行われた贈呈式では「ユネスコエコパークの理念に基づく自然共生活動に役立ててください」と、山梨支店長の鈴木様から金丸市長に目録が手渡されました。寄付金は、本市の豊かな自然や美しい景観などを後世に引き継ぐ取り組みに大切に活用させていただきます。 ・2月2…
-
健康
健康としあわせ Health and Happiness
■身近に潜むがん「乳がん」 乳がんは、女性の罹患(りかん)数で最も多く、9人に1人がかかるといわれています。また、がんによる死亡原因の上位でもあります。しかし、早期発見・早期治療により、90%以上が治癒するとされています。 (罹患=がんと診断されること) ・年齢階級別罹患率 2020年 乳がんの罹患率は40代で大きく増加し、60代で再び罹患数が増加します。 このグラフから、40代では10万人あたり…
-
文化
ふるさとの誇り213 ○(まる)博レポート
■発掘調査の「その後」fumotto南アルプス建設に伴う遺跡発掘調査レポート2 柔らかな日差しが降り注ぎ、春の訪れを感じる季節となりました。 令和7年4月11日(金)、fumotto南アルプス大型商業エリアにコストコホールセール南アルプス倉庫店がオープンします。山梨県内はもちろん、中部横断自動車道を利用して近県からも多くの人々が訪れ、南アルプス市での滞在を楽しまれることでしょう。 fumotto南…
-
子育て
南アルプス市子育てサポート情報
■遊具の新設情報 都市公園に新しい遊具が増えました。ぜひ遊びに来てください。 ▽秋山川すももの郷公園 所在地:落合1906 インクルーシブ2連ブランコ(1基) 回転遊具(1基) ネット遊具(1基) 3on3バスケットコート(1面) ▽甲西ふれあい公園(やまなみの湯隣) 3on3バスケットコート(2面) 問合せ:都市計画課 【電話】282-6394
-
くらし
障がい福祉コーナー
障がい福祉に関わるさまざまな話題を紹介していきます。 今回は…「手話や文字」と「音声」を通訳、電話リレーサービス ●電話リレーサービスとは? 聴覚や発話に困難のある方と、きこえる方との電話を、通訳オペレーターが「手話や文字」から「音声」へ、「音声」から「手話や文字」へと通訳することにより、双方向で会話できるサービスです。24時間365日、いつでも利用できます。 また、相手の声が読める電話アプリ「ヨ…
-
文化
美術館だより
-
くらし
図書館だより
●5月事前申し込み制 おはなし会 0.1.2. 対象:0歳~2歳までの乳幼児と保護者・妊婦の方 10:30~ 2日(金)白根桃源図書館 6日(火)中央図書館 7日(水)わかくさ図書館 8日(木)甲西図書館 13日(火)八田ふれあい図書館 16日(金)白根桃源図書館 22日(木)甲西図書館 27日(火)八田ふれあい図書館 定員:5組15名 申込み:先着順 希望する各図書館に来館または電話で申込 ●5…
-
くらし
うさなべちゃんのレシピ No.012
■揚げずに作れるから♪親子で作ろう!新じゃがと新たまねぎのスコップコロッケ ・材料 10cm×15cmの耐熱皿4つ分 じゃがいも 2個 たまねぎ 1/2個 ブロッコリー 60g コーン缶(冷凍でも可)40g 合い挽き肉 120g サラダ油 小さじ1 塩小さじ 1/2 こしょう 少々 バター 10g パン粉 30g (あれば)乾燥パセリ 少々 ・つくり方 (1)じゃがいもは薄めのいちょう切りにする。…
-
くらし
MinamiAlps Loco Magazine No.145
No.145 2025 April 南アルプスのステキ情報・気になるコト・大好きを女子目線で勝手にいっぱいつめこみます! ■Minami Alps Yurukyara No.1 MAIEA(マイエア)ちゃん ■WAKAMONO Curator49 南アルプス市「公式」Instagram @minamialps_official 【URL】https://www.instagram.com/mina…
-
くらし
情報ひろば [善意をありがとう]
株式会社日本ネットワークサービス様から市内小中学校へ、図書「山梨の気象」44冊を寄贈していただきました。寄贈された図書は、同社の創立55周年を記念して刊行されたもので山梨県の気候の特徴や過去の気象災害について、写真やグラフを用いて分かりやすく解説されています。
-
くらし
情報ひろば[お知らせ・1]
■南アルプス市で働く方の奨学金返還を支援します 市内に移住・定住し就業する者のうち奨学金の返還義務を負う方を対象に奨学金の返還支援を行います。 申請期間:4/1(火)~6/30(月) 対象者:以下の要件にすべて該当する者 (1)平成2年4月2日以降に生まれた者 (2)令和4年度以後に大学等を卒業し市内に居住し、かつ初回の補助金交付日から5年以上居住する意思のある者 (3)市内企業等に正規雇用労働者…
-
くらし
情報ひろば[お知らせ・2]
■「児童手当の支払い日」4月10日(木)です 支払通知書は発送しません。 送付済みの認定通知書および額改定通知書にて、支給額をご確認ください。 対象月:令和7年2月・3月分 注意点: ・通帳の記帳後、金額に間違いがないかご確認ください。 ・振込みが完了する時間は、金融機関によって異なります。 ・転入などで、対象期間の途中から本市で支給認定された方は、認定された月分から支給となります。 問合せ:子育…
-
くらし
情報ひろば[お知らせ・3]
■マイナンバーカードの電子証明書の更新手続き マイナンバーカードの電子証明書には有効期限があります。 コンビニで住民票を取得、保険証として利用するといった事ができなくなるため、「電子証明書の有効期限通知書」が届いたら、忘れずに更新の手続きをしてください。手続きには暗証番号(英数字、数字4桁両方)が必要です。 場所:戸籍市民課 各窓口サービスセンター 日時: 平日8:30~17:15 水曜8:30~…
-
くらし
情報ひろば[お知らせ・4]
■「特別児童扶養手当特別障害者手当障害児福祉手当」額改定のお知らせ 法律の改正により、令和7年4月からの各手当額が次のとおり改定されます。 ▽改定前(月額) 特別児童扶養手当(1級)55,350円 特別児童扶養手当(2級)36,860円 障害児福祉手当 15,690円 特別障害者手当 28,840円 経過的福祉手当 15,690円 ▽改定後(月額) 特別児童扶養手当(1級)56,800円 特別児童…
- 1/2
- 1
- 2