- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県甲斐市
- 広報紙名 : 広報甲斐 令和7年8月号
玉幡公園総合屋内プール(Kai・遊・パーク)利用者の皆さまには、施設の休館によりご不便、ご迷惑をお掛けしております。
市では、利用者の利便性および集客性の向上、施設管理や財政面の負担軽減を図るため、施設の改修方法を検討してきました。また、公民連携による整備運営方法について検討するため、サウンディング調査により民間事業者から活用アイデア等をヒアリングしました。
これを踏まえ、当施設の今後の方向性を示す「玉幡公園総合屋内プール施設整備計画」を策定しました。今後は、策定した施設整備計画を基に、施設の再整備に取り組んでいきます。
◆玉幡公園総合屋内プール施設整備計画
◇整備計画(1)
既存施設を全面改修し温水プールの機能を維持します
・プール、アリーナなどの施設および換気空調などの建築設備を全面的に改修し、魅力があり市民からの需要の高い温水プールの機能を維持します。
・既存のリラクゼーションプールは、休憩スペース等へ再整備します。
◇整備計画(2)
温浴施設を整備し既存施設との相乗効果を生み出します
・釜無川レクリエーションセンターとの集約・複合化を図り、新たに温浴施設を整備し既存施設と併せて運営することで、相乗効果を生み出します。
・温浴施設は浴槽やサウナ等を整備します。なお、温泉掘削はせず、既存のくみ上げている地下水を加温した設備とします。
・当公園は甲斐市地域防災計画で仮設住宅建設予定地となっていることから、災害時でも避難者が利用できる温浴施設にします。
◇整備計画(3)
飲食休憩スペースを整備し集客・にぎわいを創出します
・飲食休憩スペースを整備することで、施設利用者の利便性を向上させ、集客とにぎわいを創出します。
◇整備計画(4)
公園の機能充実のため駐車場の再整備を実施します
・整備計画の実施に伴い、駐車場不足が懸念されることから、駐車場の再整備を実施します。
以上の整備計画により、屋内プールと温浴施設を中心とした「複合型運動施設」としての整備を目指します。
また、スケジュールは、今年度「複合型運動施設」の整備に必要な設計業務を行い、令和8年度以降に整備工事を行う予定です。整備工事は、既存プール施設の改修と温浴施設等の整備を区分して実施し、既存プール施設を先行して令和9年9月の営業再開、温浴施設は令和10年3月の供用開始を目指します。
※詳細は、市ウェブサイトをご覧ください
問い合わせ:スポーツ振興課(新館2階)
【電話】055-278-1698