甲斐市(山梨県)
新着広報記事
-
くらし
市総合防災訓練 11月2日(日)実施 11月2日(日)に市総合防災訓練を市内で一斉に実施します。 今年の防災訓練は、南海トラフ等を震源とする地震の発生を想定して行います。 午前8時に訓練開始のサイレンが鳴りますので、ご協力をお願いします。 ■訓練内容 (1)シェイクアウト訓練 午前8時のサイレンを合図に、各家庭等で下図を参考にして、訓練を行いましょう。 (2)安否確認・情報伝達訓練 ・自治会への報告 家庭での訓練終了後、各自治会が指定...
-
くらし
指定避難所を確認しましょう 指定避難所は、被災する危険が生じた際に、市民のみなさんが災害の危険性がなくなるまで滞在する場所です。原則、自治会ごとに指定避難所があります。災害時に落ち着いて避難できるよう、事前に確認しておきましょう。 令和元年10月に各地に甚大な被害をもたらした台風19号が本市に接近した際には、下表全22か所の指定避難所の開設等を行いました。 災害は、いつ起こるか分かりません。自宅のそばだけでなく、職場や学校か...
-
くらし
防災対策について ■家庭でできる防災対策 ○家具等の固定 これまでの大地震では、多くの人が倒れてきた家具等の下敷きになって命を失ったり、けがを負ったりしました。人的被害を軽減するために、家具等の固定・転倒防止対策を行いましょう。転倒防止伸縮棒の設置、壁・柱へのねじ固定やベルト固定など、家具等に合った効果的な固定方法で倒れないように固定しましょう。正しい方法で行わないと効果は期待できません。壁の材質や固定できる部分に...
-
子育て
令和8年度 保育園・認定こども園等入園受付 令和8年4月からの保育園・認定こども園等の入園について、9月号では申込書類の配布をお知らせしました。 今月号では、申込受付日程等をご案内します。 対象:2・3号認定(保育を希望)で次に該当する人 (1)4月に新規入園を希望する人 (2)4月からの転園を希望する人 ※1号認定(教育を希望)の人は、希望施設に直接申し込みください。 申込受付:申し込みは第1希望の施設の受付日時にご来庁ください(下の受付...
-
子育て
「しのはら公園 子ども体験学習施設」愛称募集 県緑化センター跡地にて整備を進めている、「次世代へつなぐ創造の森」をコンセプトとした公園の名称が「しのはら公園」に決定しました。 公園内には、子育て家庭を包括的に支援する機能を備えた「子ども体験学習施設」の建設を進めており、令和9年3月にオープン予定です。 甲斐市の新たなランドマークとして、子どもが遊んで学ぶことができ、子育て支援や市民交流の場となる本施設にぴったりな、親しみやすく覚えやすい愛称を...
広報紙バックナンバー
-
広報甲斐 令和7年10月号
-
広報甲斐 令和7年9月号
-
広報甲斐 令和7年8月号
-
広報甲斐 令和7年7月号
-
広報甲斐 令和7年6月号
-
広報甲斐 令和7年5月号
-
広報甲斐 令和7年4月号
-
広報甲斐 令和7年3月号
-
広報甲斐 令和7年2月号
-
広報甲斐 令和7年1月号
-
広報甲斐 令和6年12月号
-
広報甲斐 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 山梨県甲斐市ホームページ
- 住所
- 甲斐市篠原2610
- 電話
- 055-276-2111
- 首長
- 保坂 武
