甲斐市(山梨県)

新着広報記事
-
イベント
甲斐市で夏を楽しもう!! 今年も暑い夏がやってきます。市内では夏のイベントが盛りだくさん。 イベントに参加して、楽しい思い出を作りませんか。 毎月第2日曜日大好評開催中の「竜王駅前甲斐てき朝市」。ぜひご家族でご来場ください。 日時:7月13日(日)午前9時~正午 ※悪天候の場合は、予告なく中止となります。 場所:竜王駅南北駅前広場 内容:新鮮野菜、惣菜、菓子パン、コーヒー、クッキー、はちみつ、手づくり雑貨、古着、マッサージ...
-
くらし
後期高齢者 医療制度〜後期高齢者医療資格確認書と保険料〜 ◆後期高齢者医療 資格確認書 後期高齢者医療の資格をお持ちのすべての人に資格確認書が交付されます。 新しい資格確認書は薄紫色で、お手元に届いた日からお使いいただけます。 資格確認書は、7月中に特定記録郵便で郵送し、この資格確認書の有効期限は令和8年7月31日までとなります。 なお、現在お使いの被保険者証(さくら色)または資格確認書(薄緑色)は、8月以降お使いいただけません。古い被保険者証または資格...
-
くらし
自動運転EVバスを体験しよう! 事前予約が必要です 市民バスの中でも特に利用者の多い山梨大学医学部附属病院線の一部区間で、自動運転EV(電気自動車)バスの体験試乗を行います。 自動運転EVバスの乗り心地や安全性を、一足先にぜひ体験してみませんか。 ◆運行期間 7月31日(木)~8月4日(月) ◆運行ダイヤ 1日5便 ◆運行内容 対象:市内在住者 ※小学生未満は保護者同伴 乗車人数:1便あたり最大10人(先着順) 運賃:無料 ◆申込受付 体験試乗には...
-
子育て
日帰り型産後ケア事業 あったかComori 「あったかComori」では、産後のママが休息により心身の回復を図るとともに、赤ちゃんとの暮らしに自信が持てるよう、助産師等の専門職から育児の手技や母体のケアなどのアドバイスを受けたり、悩みを相談することができます。 ◆事業開始 7月1日 ◆事業内容 下表参照 ◆利用までの流れ(要予約) (1)休息を含むケア 市への申請が必要です。窓口、または申請フォームから申し込みください。申請後、決定通知が交...
-
くらし
地域のささえ合い活動 ◆住み慣れた地域で暮らし続けるために 地域のささえ合い活動とは、日常生活で支援が必要な状況になっても住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう、地域住民が主体となりささえ合う活動です。 日常生活のちょっとした困りごとを近所の住民同士で助け合うことで、安心して住み続けられる地域づくりに繋がります。 市では、このようなささえ合いの地域づくりを進めており、現在21地区が活動をしています。 みなさんも地域...
広報紙バックナンバー
-
広報甲斐 令和7年7月号
-
広報甲斐 令和7年6月号
-
広報甲斐 令和7年5月号
-
広報甲斐 令和7年4月号
-
広報甲斐 令和7年3月号
-
広報甲斐 令和7年2月号
-
広報甲斐 令和7年1月号
-
広報甲斐 令和6年12月号
-
広報甲斐 令和6年11月号
-
広報甲斐 令和6年10月号
-
広報甲斐 令和6年9月号
-
広報甲斐 令和6年8月号
-
広報甲斐 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 山梨県甲斐市ホームページ
- 住所
- 甲斐市篠原2610
- 電話
- 055-276-2111
- 首長
- 保坂 武