- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県上野原市
- 広報紙名 : 広報うえのはら 2025年9月号
■ダイヤモンド金婚(結婚75周年)おめでとうございます!!
市内に在住する岡部襄(おかべゆずる)さん・テル子さんご夫婦がダイヤモンド金婚を迎えました。昭和25年10月にご結婚されて以降、学校教諭として働く襄さんをテル子さんが献身的に支え、定年後も共に支え合いながら、この記念すべき年を迎えました。今回の取材に、「妻は心がきれいで我慢強い」、「夫はとことんわたしを信頼してくれる」と仲睦まじい様子を見せ、また「相手を信頼することが長続きの秘訣」と語ってくれました。
■広報うえのはらの取材・記事作成を体験 上野原高校インターンシップ
8月1日(金)、市政策秘書課で上野原高校のインターンシップを受け入れ、広報誌の取材と記事作成を体験してもらいました。体験したのは、2年生の椙本紗綾(すぎもとさあや)さんで、同日、上野原こども園で受け入れられた同校のインターン生の活動の様子を取材しました。椙本さんは、初めての取材や編集作業にも臆せず果敢に取り組み、心温まる記事を作り上げました。椙本さんの努力の成果をぜひご覧ください。
※上野原高校インターンシップ 保育士体験で笑顔がいっぱい!の記事です。
■上野原サンライズホーム開催 トライクロスリーグ
8月2日(土)、島田小学校体育館で、3人制バスケットボールの国内リーグ「3XSLEAGUE(トライクロスリーグ)」男子の第3ラウンドが行われました。上野原サンライズのホームゲームであるこのラウンドでは、サンライズ含む8チームがグループA・Bに分かれ、熱戦を繰り広げました。サンライズは、グループAで1勝2敗。残念ながら予選敗退となりましたが、ホームならではの熱気と感動を届けてくれました。
■「アキコス」とコラボ開催 うえのはら盆踊り
8月2日(土)、市役所で「第1回うえのはら盆踊り」が開催されました。「上野原納涼大会」から名称を変えて開催された毎年恒例のこのイベント。今回は初の試みとして、秋葉原のコスプレパフォーマンスイベント「アキコス」とのコラボ開催です。数々のステージパフォーマンスに加え、ちんどん屋なども登場し、盆踊りでは、コスプレイヤーも浴衣の参加者も大人も子どもも、みんな一緒になって楽しく踊りました。
■山梨県中学校卓球選手権大会 市内中学生がシングルス優勝
8月5日(火)、上野原西中学校の川尻杏樹(かわじりあんじゅ)さんが市長を表敬訪問し、7月5日(土)に甲府市で開催された「第70回山梨県中学校卓球選手権大会」女子シングルスでの優勝と関東大会進出を報告しました。200人以上もの出場者をおさえ、この上野原市から山梨県中学生女子卓球の王者誕生です。直後に控えた関東大会に川尻さんは「全国大会を目指して頑張りたい」と意気込みを語ってくれました。
■中学生と高校生が本を通して交流 上野原高校アニマシオン
ゲーム形式の読書会「アニマシオン」を通した中学・高校生の交流会「チャレンジ!上高アニマシオン」が8月6日(水)、上野原高校で開催されました。北都留地域の中学生11名と上高生14名が参加し、バラバラになった物語の断片が書き写されたカードをみんなで話し合いながら元の物語になるように並べ替えるなど、本を通して活発にコミュニケーションをとり、楽しくにぎやかに交流しました。