- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県上野原市
- 広報紙名 : 広報うえのはら 2025年11月号
市内で活動するスポーツ少年団を紹介します。団員は、随時募集していますので、見学・入団などをご希望の場合は、各団体へご連絡ください。
■疾風道場スポーツ少年団
上野原から多くの強豪が生まれることを夢見て活動
○団体の概要
疾風道場スポーツ少年団は、その前身が平成8年に上野原警察署で「疾風道場」として産声を上げ、団員の保護者のご尽力によって令和6年に市のスポーツ少年団として再出発。今年で29年目となります。柔道競技は、強くなることはもとより、人間形成こそ究極の目的でなければなりません。柔道をしているからこそ誰よりも人に親切で、困った人に寄り添える人間であってほしいのです。
○活動内容
週2回、主に火・水曜日の午後7時から9時までの2時間、上野原中学校体育館の2階で稽古をしています。『柔道は礼に始まり礼で終わる』と言われているように、基本として礼儀作法から始まり、寝技の補強運動や寝技の研究、立ち技の打ち込み、立ち技の稽古などを中心に行っています。稽古後は、スクワットや腕立て、腹筋などの補強運動をして終わります。
○みんなに一言
このような活動をする中で、全国中学柔道大会・関東中学柔道大会に出場した団員を数多く排出することができました。今後も市内の青少年の中から多くの強豪が生まれることを夢見て活動していきます。興味がある人は、ぜひ稽古の見学に来てください。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
団体名:疾風道場スポーツ少年団
活動場所:上野原中学校体育館 2階
活動日時:毎週火・水曜日午後7時〜9時
対象者:年長〜高校生
代表者:山下 貢
連絡先:ホームページからご連絡ください
