- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山中湖村
- 広報紙名 : 広報やまなかこ 令和7年8月号
村民・WELCOMEカードをお持ちの方は、三島由紀夫文学館・蘇峰ふれあい館両館無料でご入館いただけます。
休館日:月・火曜日(祝日の場合は翌日)
開館時間:10:00~16:30(最終入館16:00)
■[Topics]「三浦環愛用ピアノを活かした音楽のあるむらづくり」事業
令和7年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
Supported by the Agency for Cultural Affairs,Government of Japan,Fiscal Year 2025
●「三浦環ピアノシーズンコンサート 夏~Summer」申し込み開始!
日本学術振興会 科学研究費助成事業(25K03735)
公益財団法人 粟井英朗環境財団
8月1日(金)より、本イベントのお申し込みを受付けます。ホームページの申込フォームもしくはお電話(【電話】20-2633)よりお申し込みください。
日時:8月23日(土)14:00~15:00(13:30開場、受付開始)
会場:蘇峰ふれあい館 エントランス
参加費:一般1,000円、高校生以下無料
定員:約50名
※先着順、定員になり次第締切
出演者:
ピアノ/福田純麗氏(東京音楽大学大学院在学)
ヴァイオリン/田村幸大氏(同)
監修:早坂牧子氏(山中湖村芸術文化アドバイザー・東京音楽大学准教授)
申込期間:8月1日(金)10:00~22日(金)23:59
■三島由紀夫生誕100周年、三浦環没後80年記念コンサート開催決定
日時:10月19日(日)13:00~16:00(予定)
会場:蘇峰ふれあい館 エントランス
出演者や申込方法等詳細は、広報9月号およびホームページ等にてお知らせします。
■皆さまからのご意見を募集しています
村では今年度より、文化庁の「文化芸術創造拠点形成事業」の採択を受け、「三浦環愛用ピアノを活かした音楽のあるむらづくり事業」を推進します。
「音楽のあるむらづくり」のため、皆さまのご意見を引き続き募集しています。詳細はホームページをご確認ください。
■[Topics]「紙芝居読み聞かせ会」開催!
日時:8月17日(日)《午前の部》11:00~《午後の部》14:00~
※各回30分程度/途中退席可
会場:蘇峰ふれあい館 視聴覚室
対象:年齢3歳~小学校低学年
参加費:無料
持ち物:なし
申込方法:お電話にてお申し込みください(休館日を除く10:00~17:00受付)。
■お知らせ
▽村民・Welcomeカード・FANUC社員のご利用料金改定
文学館は令和7年9月1日から社会情勢を鑑み、村民の皆さま並びにWelcomeカード、FANUC社員証提示による、施設入館料を下記のとおり改定させていただきます。9月1日以降は、ご入館される各施設にて入館券をお買い求めください。ご利用される皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
※特別入館料を除く
問合せ:
三島由紀夫文学館【電話】20-2655
蘇峰ふれあい館【電話】20-2633