山中湖村(山梨県)

新着広報記事
-
くらし
村議会3月定例会 村長所信・提出案件(1)
令和7年第1回山中湖村議会定例会(3月)において、高村正一郎村長から村政運営に関しての考え方と、議会に提出した案件が説明されましたので、その概要を掲載します。 ■村長所信(抜粋) ◆はじめに 村長に再選し、二期目がスタートし3ヶ月目を迎えました。令和6年度事業も年度末のまとめの時期となり、4月より本格的村政運営のスタートを切ることになります。山中湖村も本年1月1日に村制施行150周年又、村名変更6…
-
くらし
村議会3月定例会 村長所信・提出案件(2)
■村長所信(抜粋) ◆山中湖アイスキャンドルフェスティバル 続きまして、先月2月23日(日)に開催しました山中湖アイスキャンドルフェスティバルについて、ご報告いたします。 このイベントは、冬の閑散期における集客を目的に、観光協会が主催となり、本年18回目を迎えました。 平野旅館民宿組合や富士山自然学校、山中湖おもてなしの会などが参画する実行委員会にて、毎年イベントの魅力向上を図り、今では冬の一大イ…
-
くらし
村議会3月定例会 村長所信・提出案件(3)
■議会提出案件(概要) ▽議案第20号…令和7年度山中湖村簡易水道事業会計予算を定めることについて 令和7年度当初予算のうち主なものにつきまして、ご説明申し上げます。 令和7年度の予算は、全会計合計で68億9,518万5千円となり、前年度比1億3,252万5千円、2.0%の増額となりました。 一般会計予算の歳入につきましては、村税の村民税、個人及び法人分、固定資産税など、前年度比2億1,373万7…
-
くらし
村議会3月定例会 村長所信・提出案件(4)
■最後に 今年は元号も昭和、平成、令和と移り変わり「昭和100年」の節目にもあたります。 本村の昭和の歴史も、今日の村を築き上げてくれた幾多の困難を乗り越え成長を果たしてきた先人達の思いにあり、その経験と知恵を学び、私たちの人と心の結束と持ち得る力を発揮することで山中湖村の未来を創造し続ける事ができ、未知なる課題への挑戦と解決を導く勇気を与えてくれるものと確信しています。 そしてすべての世代で昭和…
-
健康
乳がん・骨粗しょう症車検診(集団検診)のお知らせ[6月実施分]
村では、国の定める乳がん検診指針に沿った受診をお勧めしています。マンモグラフィー検査はレントゲンを使用した検査で、死亡率減少に効果があると国に推奨されている唯一の検査方法です。2年に1度はマンモグラフィー検査を受けましょう。 村で実施する乳がん検診は30歳以上の女性、骨粗しょう症検診は20歳以上の女性が対象です。 日時:6月16日(月)9:00~11:00 場所:老人福祉しあわせセンター 申込方法…
広報紙バックナンバー
-
広報やまなかこ 令和7年4月号
-
広報やまなかこ 令和7年3月号
-
広報やまなかこ 令和7年2月号
-
広報やまなかこ 令和7年1月号
-
広報やまなかこ 令和6年12月号
-
広報やまなかこ 令和6年11月号
-
広報やまなかこ 令和6年10月号
-
広報やまなかこ 令和6年9月号
-
広報やまなかこ 令和6年8月号
-
広報やまなかこ 令和6年7月号
-
広報やまなかこ 令和6年6月号
-
広報やまなかこ 令和6年5月号
-
広報やまなかこ 令和6年4月号
-
広報やまなかこ 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 南都留郡山中湖村山中237-1
- 電話
- 0555-62-1111
- 首長
- 高村 正一郎