くらし むらのできごと

■3/16 第1回神奈川県 硬式空手道 オープン交流大会
本村在住の坂本りおなさんが、「第1回神奈川県硬式空手道オープン交流大会 形 女子小学3年の部」で3位に入賞され、全国大会出場が決定しました。おめでとうございます。

■5/11 第4回関東甲信越地区硬式空手道選手権大会
本村在住の長田裕花さんが、「第4回関東甲信越地区硬式空手道選手権大会 組手 女子中学2年の部」で3位に入賞され、全国大会出場が決定しました。おめでとうございます。

■6/15 第79回山梨県 アマチュア将棋名人戦
本村在住の保田唯乃介さんが「第79回山梨県アマチュア将棋名人戦 Bクラス決勝戦」に出場し、初優勝を飾りました。おめでとうございます。

■6/20 見守りネットワーク事業意見交換会
高齢者等の見守り体制の構築と強化のため意見交換会が開催されました。村内のスーパー、商店など12事業所が参加しました。

■6/22 山中湖村防災講演会
危機管理教育研究所代表の国崎信江氏を講師としてお招きし、「激甚化する自然災害から生き残るために、共助・自助力をいかに高めるか」をテーマとし、具体的で理解しやすいお話をいただきました。

■6/24 まりもの授業
山中湖に生息する「フジマリモ」の保護活動の一環として、山中小学校の3・4年生を対象としたまりもの授業が行われました。

■6/27 翔猿関来庁
郡内地域における相撲を通じた展望として、相撲体験や世代間交流を促進し、住民や子どもたちとの触れ合いを通じて地域活性化を図りたいと話されました。