- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年10月号
・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載
■苔(こけ)テラリウムづくり
日時:11月15日(土) 10:00~12:00
場所:篠ノ井中央公園管理棟
定員:(先着順)16人
金額:3,200円
申込み:10月20日(月)9:00から、電話で(一財)ながの緑育協会へ
問合せ:(一財)ながの緑育協会
【電話】214-8719
■のばそう!健康寿命 フレイル予防講座
◇運動不足を解消!お家(うち)で楽しく健康づくり
日時:10月23日(木) 14:00~15:30
◇信吾君のちょっとずつ続ける元気体操講座
日時:11月4日・11日(火) 14:00~15:30
◇心身を癒やすセルフハンドケア
日時:11月17日、12月1日(月) 14:00~15:30
▽共通
場所:生涯学習センター
定員:(先着順)20人
※ハンドケアは24人
金額:300円
申込み:事前に電話、ファクス、Eメールのいずれかで、同センターへ
その他:託児を実施します(各回先着3人、申し込みは開催日の10日前まで)。
問合せ:生涯学習センター
【電話】233-8080【FAX】233-8081【メール】[email protected]
■生涯学習センター
◇はじめての色鉛筆画
日時:10月18日(土)・22日(水) 14:00~16:00
※申し込み 10月12日(日)まで
金額:各500円
◇四季の移ろいに想いを載せて~心を届ける絵手紙
日時:10月26日(日)14:00~16:00〔申し込み10月24日(金)まで〕
金額:500円
◇ヒーリングアート~心を癒やす苔玉(こけだま)づくり
日時:11月8日(土)14:00~15:30〔申し込み10月29日(水)まで〕
金額:1,900円
▽共通
定員:(先着順)24人
申込み:申込期限までに、直接、電話、ファクス、Eメールのいずれかで、同センターへ
その他:
・託児を実施します〔各回先着3人、申し込みは開催日の10日前まで(ヒーリングアートは9日前まで)〕。
・詳しくは同センターHPをご覧ください。
問合せ:生涯学習センター
【電話】233-8080【FAX】233-8081【メール】[email protected]
■ポリテクセンター長野 職業訓練見学会
日時:10月15日、11月5日(水) 10:00~12:00
対象:求職中または転職を検討中の人
問合せ:ポリテクセンター長野
【電話】243-7856
■木製祭祀具(さいしぐ)にみる古代の祈り
日時:10月30日(木) 13:30~15:10
場所:温湯温泉「湯~ぱれあ」
対象:市内在住の60歳以上の人
定員:(先着順)20人
金額:(資料代)200円程度
申込み:10月14日(火)9:00から、電話で同施設へ
問合せ:同施設
【電話】282-5500
■かがやきひろば各種講座
対象:市内在住の60歳以上の人
※1…男性限定
※2…市内在住の70歳以上
※3…運動などを週1回以上行っていない人
申込み:各申込期間中に、電話か直接、各ひろばへ
※4…申込期間中に85円郵便はがきを持って直接ひろばへ
その他:定員や受講料のある講座があります。詳しくは各ひろばへお問い合わせください。
■長野市子どもの居場所づくり講座
日時:10月21日・28日(火) 10:00~12:00(計2回)
場所:会議室141(第一庁舎4階)
内容:子どもの居場所の運営、補助制度など
対象:市内で子どもの居場所を運営する団体および運営を検討している団体
申込み:10月16日(木)までに、所定の申込用紙〔市HP、こども政策課(第二庁舎2階)にあります〕に必要事項を記入の上、直接、郵送、ファクス、Eメールのいずれかで同課へ
問合せ:こども政策課
〒380-8512 長野市役所
【電話】224-6796【FAX】224-7648【メール】[email protected]