講座 〔くらしのチャンネル〕催し講座(6)

・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載

■長野地域職業訓練センターパソコン講座
◇パソコン入門
日時:11月5日・6日・12日・13日(水・木) 9:30~12:30(計4回)

◇エクセル基礎コース
日時:11月26日、12月3日・10日(水) 9:30~16:30(計3回)

◇ワード応用コース
日時:11月21日・28日(金) 9:30~16:30(計2回)

▽共通
金額:受講料がかかります。
申込み:開催日の1週間前までに、電話かファクスで同センターへ

問合せ:長野地域職業訓練センター
【電話】221-0505【FAX】221-0036

■あなたの想いを事業(カタチ)にしてみよう
地域の中で気になる事、やってみたい事を言葉にするワークショップです。

日時:10月11日(土) 17:00~19:00
場所:もんぜんぷら座
申込み:事前に電話かEメールで市民協働サポートセンターへ

問合せ:市民協働サポートセンター
【電話】223-0051【メール】[email protected]

■救命講習会(11月)
◇救命入門コース
日時:16日(日) 9:00~10:30
場所:松代支所

問合せ:松代消防署
【電話】278-2992

◇普通救命講習I
日時:13日(木) 9:00~12:00
場所:中央消防署

問合せ:安茂里分署
【電話】224-0119

◇普通救命講習II
日時:12日(水) 9:00~13:00
場所:豊野支所

問合せ:豊野分署
【電話】215-3119

◇普通救命講習II
日時:14日(金) 9:00~13:00
場所:東部分署

問合せ:東部分署
【電話】222-0119

◇普通救命講習III
日時:2日(日) 9:00~12:00
場所:篠ノ井消防署

問合せ:篠ノ井消防署
【電話】292-0119

◇上級救命講習
日時:8日(土) 8:30~17:30
場所:中央消防署

問合せ:中央消防署
【電話】237-0119

◇応急手当普及員講習
日時:19日(水)・20日(木)・21日(金) 8:30~17:30(計3回)
場所:篠ノ井消防署
金額:(教材費)3,900円

問合せ:新町消防署
【電話】262-5119

◇共通
定員:(先着順)20人
申込み:事前に「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込むか、電話で問い合わせ先へ

■生ごみ堆肥を活用する講座
日時:10月18日(土) 13:30~15:30
場所:農業研修センター
内容:キンポウゲ科の寄せ植えなど
対象:市内在住の人
定員:(先着順)20人
金額:2,000円
申込み:10月15日(水)までに、電話で生活環境課へ

問合せ:生活環境課
【電話】224-5035

■生ごみ自家処理講座~段ボール堆肥
◇ふれあい福祉センター
日時:10月23日(木) 14:00~15:30

◇長沼交流センター(長沼支所)
日時:11月7日(金) 14:00~15:30

◇共通
対象:市内在住で、本年度初めて本講座を受講する人
定員:(先着順)20人
申込み:開催日前日までに、電話で生活環境課へ

問合せ:生活環境課
【電話】224-5035

■リサイクルプラザ
◆フリーマーケット
日時:10月26日(日) 9:00~11:30
持ち物:エコバッグ

◆リサイクル教室
▽自転車リペア教室
日時:10月27日(月) 13:30~15:00

▽ボトムスからポーチ作り
日時:10月28日(火) 10:00~12:00

◆ながのおさがり交換会
持ち込んだ品数と同数、交換できます(数に限りあり)。

日時:
・11月8日(土) 10:00~14:00
・9日(日) 10:00~13:00

◆ゆめ工房21
▽布ぞうり作り
日時:11月10日・17日(月) 10:00~14:30

▽紙すき体験
日時:11月13日(木) 10:00~12:00

▽ねこはんてん作り
日時:11月13日(木) 10:00~15:00

▽さき織り体験
日時:11月15日(土) 10:00~14:30

◆共通
対象:市内在住の人
※ボトムスからポーチ作りはミシンを使える人
申込み:リサイクル教室は10月8日(水)、ゆめ工房21は10月10日(金)、それぞれ10:00から、電話か直接、同プラザへ
その他:
・リサイクル教室とゆめ工房21は、初回の人優先の上、先着順。
・定員や料金など、詳しくは同プラザへお問い合わせください。

問合せ:リサイクルプラザ
【電話】222-3196

■NPO法人市環境緑化協力会
◇秋のガーデニング講習会
日時:11月1日(土) 10:00~12:00(雨天中止)
※申し込み 10月24日(金)から
場所:川中島古戦場史跡公園管理事務所前
定員:(先着順)30人
金額:4,000円

◇リース型ハンギングバスケット講座
日時:11月9日(日)10:00~12:00(雨天決行)
※申し込み 10月27日(月)から
場所:南長野運動公園バラ園
定員:(先着順)15人
金額:5,000円

▽共通
申込み:申込開始日の8:30から、電話で同協力会へ

問合せ:NPO法人市環境緑化協力会
【電話】214-8655