長野市(長野県)

新着広報記事
-
くらし
10月から新しい乗合タクシーを運行します アルピコ交通株式会社および長電バス株式会社が運行していた県道戸隠線、篠ノ井新町線および牟礼線の廃止代替路線として、10月1日(水)から新たに乗合タクシー3路線を運行します。 多くの皆さんのご利用をお願いします。 ・(1)牟礼線、(2)芋井銚子口線、(3)篠ノ井新町線⇒10月1日から乗合タクシーを運行(月~金曜日のみ) ・(4)鬼無里線、(5)高府線、(6)新町大原橋線⇒10月1日からの運行は月~金...
-
くらし
市長エッセー vol.40 ■共にある、暮らしの中で 「昔は気温が30度を超えるなんて、わずか数日しかなかったのになぁ。」との嘆きにも似た声を、市内のあちこちで聞く。連日、30度を超える真夏日が続くから当然のことだ。真夏日を超える35度以上で「猛暑日」。気象庁が気象用語として正式に猛暑日を導入したのが2007年度からで、それまでは35度以上の日は、酷暑日や猛暑といった言葉で表現されていたようだから、いかに暑い日が増えてきたか...
-
その他
長野市の人口と世帯数 令和7年8月1日現在 総数:360,520人(前月比 △120人) 男:175,257人(前月比 △75人) 女:185,263人(前月比 △45人) 世帯数:165,958世帯(前月比 +47世帯)
-
くらし
令和7年国勢調査を実施します ■調査の対象は? 10月1日現在、日本に住んでいる全ての人(外国籍の人を含む)および世帯です。住民票などの届け出場所に関係なく、10月1日現在、普段住んでいる場所で行います。 ■調査の内容は? 世帯員の数、氏名、男女の別、出生の年月、就業状態、従業地または通学地などの17項目です。 ■調査の結果は? 国や地方公共団体の行政施策での利用をはじめ、企業の事業計画や学術研究など、さまざまな分野で活用され...
-
くらし
皆さんのご意見を募集します 市では、市政の方向性や施策などを示す各種計画の策定や見直しなどを進めています。このたび、次の3つの案がまとまりました。皆さんから広く意見を募集しますので、ぜひお寄せください。 (1)地方独立行政法人長野市民病院第4期中期目標(案) 同病院の今後4年間の業務運営の基本方針に当たる、第4期中期目標の策定を進めています。 中期目標(案)の主な項目: ・市民病院が担うべき医療 ・患者サービスの向上 ・医療...
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 長野県長野市ホームページ
- 住所
- 長野市大字鶴賀緑町1613
- 電話
- 026-226-4911
- 首長
- 荻原 健司