長野市(長野県)
新着広報記事
-
健康
〔皆さんのご意見を募集します〕長野市新型インフルエンザ等対策行動計画(案) 新型コロナウイルス感染症危機対応の経験を踏まえ、次に感染症危機が起きた際、感染拡大の抑制と市民の生命および健康の保護などの対応に万全を期すため、平成26年に策定した「長野市新型インフルエンザ等対策行動計画」を改定します。 このたび計画(案)がまとまりましたので、皆さんのご意見をお寄せください。 ■募集期間 11月4日(火)~12月3日(水)(必着) ■閲覧場所、意見・提案用紙の配布場所 ・危機管理...
-
くらし
(10月1日付け)松山大貴副市長が退任しました ■退任のごあいさつ 在任中の3年3カ月、多くの皆さんに温かいご支援とご厚情をたまわりました。 心より御礼申し上げますとともに、長野市のさらなる発展を祈念いたします。
-
その他
長野市の人口と世帯数 令和7年10月1日現在 総数:360,302人(前月比 △117人) 男:175,129人(前月比 △71人) 女:185,173人(前月比 △46人) 世帯数:166,066世帯(前月比 +51世帯)
-
くらし
国民年金は今を!そして老後を支える終身保障です 11月は「ねんきん月間」~将来の生活設計を考えてみませんか 日本国内に住所のある20歳以上60歳未満の人は、国民年金に加入することが義務付けられています。年金を受け取るためには要件があり、必要な手続きを行わないと受け取ることができない場合があります。国民年金への加入や給付の手続きは、忘れずに行いましょう。 ■支給される年金の種類は? 老齢になったときの所得保障のほか、重い障害や死亡など、万が一のと...
-
子育て
いじめを防ぐために ~子どもたちが安心して過ごせる環境を整える~ 子どもが心身の苦痛を感じていれば、その行為はいじめとなります(「いじめ防止対策推進法」より)。いじめは、どの子どもも被害者にも加害者にもなる可能性があります。 学校の活動の中で、いじめについて、子どもが一人で悩みや苦しみを抱え込むことがないよう、子どもの意見や思いを尊重しながら、学校、家庭、地域が連携し、子どもたちが安心して過ごせる環境を整えることが重要です。 ■私たちにできること ◇家庭・地域で...
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 長野県長野市ホームページ
- 住所
- 長野市大字鶴賀緑町1613
- 電話
- 026-226-4911
- 首長
- 荻原 健司
