講座 〔くらしのチャンネル〕催し・講座(6)

・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載

■「トルコギキョウ」の魅力を先取り!プレセミナー
令和8年2月から栽培に必要な知識と栽培方法を学べる「トルコギキョウセミナー」を開講します。本セミナーに先駆け、受講をお考えの皆さんに「トルコギキョウ」に関するプレセミナーを開催します。
日時:12月9日(火) 13:30~15:00
場所:JAながの屋代支所
申込み:12月3日(水)までに、二次元コードから申し込むか、電話、ファクス、Eメールのいずれかで、長野農業農村支援センター技術経営普及課へ
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

問合せ:長野農業農村支援センター技術経営普及課
【電話】234-9536【FAX】235-8393【メール】[email protected]

■ちょこずく料理講習会
日時:11月18日(火) 10:00~13:00
場所:市保健所
対象:市内在住の人
定員:(先着順)24人
金額:2,000円
申込み:11月8日(土)~10日(月)に「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込むか、11月10日(月)の10:00~16:00に参加料を持参の上、直接、県調理師会長野市支部へ

問合せ:県調理師会長野市支部
(月・水・金曜日の10:00~16:00)
【電話】224-8580

■救命講習会(12月)
◇救命入門コース
日時:4日(木) 9:00~10:30
場所:柳原交流センター

問合せ:柳原分署
【電話】296-0119

■普通救命講習I
日時:5日(金) 9:00~12:00
場所:中央消防署

問合せ:飯綱分署
【電話】239-2119

◇普通救命講習II
日時:3日(水) 9:00~13:00
場所:塩崎分署

問合せ:塩崎分署
【電話】293-0119

◇普通救命講習II
日時:11日(木) 9:00~12:00
場所:松代支所
対象:e-ラーニングでの事前学習と確認テストを実施済みの人

問合せ:松代消防署
【電話】278-2992

◇応急手当普及員講習
日時:9日(火)・10日(水)・11日(木) 8:30~17:30(計3回)
場所:中央消防署

問合せ:中央消防署
【電話】237-0119

▽共通
定員:(先着順)20人
申込み:事前に「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込むか、電話で問い合わせ先へ

■温湯温泉「湯~ぱれあ」高齢者福祉プログラム
◇毎日使いたくなる松代焼
松代焼の食器を作ります。
日時:
・湯飲み…11月12日(水)
・茶碗…11月26日(水)
10:30~12:00
〔申し込み 10月21日(火)9:00~〕
金額:各1,650円

◇弥生時代の玉つくり~北信濃の可能性
北信濃で発掘された管玉(くだたま)などの歴史を学びます。
日時:12月5日(金) 13:30~15:10
〔申し込み 11月11日(火)9:00~〕
金額:200円程度

▽共通
対象:市内在住の60歳以上の人
定員:(先着順)20人
申込み:申込開始日から、電話で同施設へ

問合せ:同施設
【電話】282-5500

■シニアのおしごと「ご縁」結び
日時:11月26日(水) 13:30~16:00
場所:市芸術館アクトスペース
内容:シニア就労支援セミナー、就職相談会
対象:市内在住の55歳以上の人
定員:(先着順)50人
申込み:11月19日(水)までに、電話で市職業相談室へ

問合せ:市職業相談室
【電話】224-7021

■市保健所動物愛護センター
◇愛犬の正しい飼い方しつけ方教室
日時:11月15日(土) 13:00~15:00
対象:犬の登録と狂犬病予防注射を実施済みで、5種以上の予防ワクチンを2回以上接種した生後4カ月以上の健康な犬とその飼い主
申込み:11月10日(月)~14日(金)に、「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込むか、電話で同センターへ

◇犬と猫の休日譲渡会
日時:11月15日(土) 13:00~15:00
その他:譲渡対象がいない場合があります。詳しくは同センターへお問い合わせください。

問合せ:市保健所動物愛護センター
【電話】262-1212

■たのしい写真講座~キリトリセカイの入り口
日時:11月16日、12月14日(日) 14:00~16:00(計2回)
場所:生涯学習センター
内容:写真撮影(スマートフォンの写真機能を含む)の基本、光や構図の解説など
対象:写真撮影の初心者
定員:(先着順)24人
金額:400円
申込み:11月15日(土)までに、直接、電話、ファクス、Eメールのいずれかで同センターへ
その他:
・託児(先着3人、要予約)を実施します。
・詳しくは同センターHPをご覧ください。

問合せ:生涯学習センター
【電話】233-8080【FAX】233-8081【メール】[email protected]