- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年11月号
・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載
■プロに学ぶ、ジェンダーに配慮したチラシ術
伝わる見出しやレイアウトをグラフィックデザイナーから学びます。
日時:11月30日(日) 10:00~12:00
場所:勤労者女性会館しなのき
対象:市内在住・在勤・在学の自治会、地域サークルなどの広報担当者
定員:(先着順)20人
申込み:事前に電話か直接、男女共同参画センターへ
その他:託児(4カ月~未就学児、要予約)を実施します。
問合せ:男女共同参画センター
【電話】237-8303
■かがやきひろば

対象:市内在住の60歳以上の人
※1…どなたでも申各申込期間中に、電話か直接、各ひろばへ
※2…申込期間中に、直接ひろばへ
■多文化交流講座 ブラジル編
日時:12月6日(土) 10:30~12:00
場所:もんぜんぷら座
定員:(先着順)30人
申込み:12月2日(火)までに、「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込むか、氏名・メールアドレス・電話番号を記入の上、Eメールで国際交流コーナーへ
問合せ:国際交流コーナー
【電話】223-0053【メール】[email protected]
■世代を超えて協働しよう!
NPOや企業・学校との協働と若者の社会参加について考え、交流します。
日時:12月7日(日) 13:00~16:00
場所:長野県立大学三輪キャンパス
申込み:前日までに、電話かEメールで市民協働サポートセンターへ
問合せ:市民協働サポートセンター
【電話】223-0051【メール】[email protected]
■勤労者活躍支援センター・勤労青少年ホーム・サンライフ長野・しなのき
◇南部勤労者活躍支援センター

対象:在住・在勤の人(学生は除く)
※1…小・中学生
※2…託児あり(料金などは要確認)
※3…年少~年長児
※4…年長児以上
問合せ:南部勤労者活躍支援センター
【電話】293-4435
◇中部勤労青少年ホーム

対象:市内在住・在勤の35歳以下の人(定員に満たない場合のみ36歳以上の人も受講可。受講料は1回100円増し。学生は除く)
問合せ:中部勤労青少年ホーム
【電話】232-3256
◇サンライフ長野

対象:市内在住・在勤の人(学生は除く)
問合せ:サンライフ長野
【電話】227-2310
◇勤労者女性会館しなのき

対象:市内在住・在勤の女性(学生は除く。◆は男性も受講可)
問合せ:勤労者女性会館しなのき
【電話】235-2373
▽共通
受講料がかかります(一部除く)。
この他の講座情報や、受講料、直接申し込む場合の申込開始日など、詳しくは各施設のHPをご覧いただくか、各施設へお問い合わせください。
申込み:
・施設へ直接…各施設HP掲載の各申込開始日から、受講料を持参の上、直接会場へ
(勤労青少年ホームは写真付き身分証明書も持参)
・インターネット…11月1日(土)9:00~8日(土)17:00に、右の二次元コードから。
受講料の納付などについては、後日メールでご案内します。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
