- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県上田市
- 広報紙名 : 広報うえだ 令和7年9月号
■第3回 UEDA Beauty Marche
[活力あるまちづくり支援金事業]
日時:10月26日(日)10:00~16:00
場所:西部公民館
内容:「ココロとカラダときめく美と健康」がテーマの体験型イベント。地元上田市で日々活躍している美と健康のプロが集まり、幅広い世代が楽しめるマルシェを開催します♪
☆メイク、ネイル、カラー、アイケアなどの施術体験
☆アクセサリー、アイシングクッキーの手作り体験
☆~UEDA Beauty Collection レッドカーペットを歩こう!~
上田染谷丘高校舞踊班と現役モデルとのコラボウォーキングショー!
料金:体験ごとに料金がかかります(一部、無料体験あり)。
問合せ:上田ビューティフルバトン
【電話】090・2395・1247(足立)
(市民参加・協働推進課)
■介護者のつどい「なのはな」
日時:9月30日(火)、10月29日(水)、11月29日(土)、12月23日(火)
各日 10:00~11:30
※11月29日(土)はイベント同時開催予定
場所:市役所本庁舎
内容:現在介護をしている方同士で思いを語り合ったり、情報交換をしたりする場です。
対象:現在介護をしていて、介護者もしくは要介護者が市内在住・在勤の方
申込:電話で
問合せ:
高齢者介護課【電話】23・5140
丸子高齢者支援担当【電話】42・0092
真田高齢者支援担当【電話】72・4700
武石高齢者支援担当【電話】85・2119
■就職個別相談 ミニジョブカフェ
日時:10月9日(木)・28日(火)・11月13日(木)・25日(火)
各日 13:30、14:30、15:30~(各50分)
場所:勤労者福祉センター
内容:就職や転職、働くことに関するさまざまな悩みに対して、専門アドバイザーが丁寧にアドバイスします。応募書類の添削や面接指導も行います。
対象:学生~40代前半の就職を目指す方
申込:希望日の3日前(土日祝日除く)の17:00までに電話で
問合せ:地域雇用推進課
【電話】26・6023
■第48回 上田市高齢者文化祭
日時:10月10日(金)9:40~15:00
場所:サントミューゼ
(1)ステージ発表 小ホール
(2)作品展示発表 多目的ルーム
(3)クラブ紹介 多目的ルーム
内容:
(1)歌謡体操・カラオケ・舞踊の会・手品・パドル体操・ハーモニカ・詩吟木曜会・大正琴・ゆうゆうダンス
(2)書道・短歌・陶芸・俳画・パソコン・仏像彫刻・初級パソコン教室
(3)囲碁・将棋・卓球・マレットゴルフ
その他:新規クラブ員募集中です(市内在住の60歳以上の方)。
問合せ:高齢者福祉センター
【電話】22・4119
(高齢者介護課)
■第20回 市民プラザ・ゆう総合作品展
内容/日時:
(1)作品展示(パッチワーク・生花・木彫り作品・書道・水彩画)
10月18日(土)・19日(日)10:00~15:00
(2)御茶席(茶道)
10月19日(日)10:00~13:00
(3)太極拳(発表)
10月18日(土)11:00~11:30
(4)スポーツ吹き矢(体験)
10月19日(日)9:00~12:00
(5)ハワイアン・フラ(発表)
10月19日(日)13:30~14:00
場所:
(1)(2)市民プラザ・ゆう
(3)~(5)中央公民館 展示室
問合せ:市民プラザ・ゆう
【電話】27・2988
(人権共生課)
■第24回 千曲川クリーンウォーク
日時:10月25日(土)8:00~9:30(受付7:30~)
※小雨決行
場所:千曲川市民緑地(集合場所 上堀グラウンド)
内容:千曲川の自然環境と景観を楽しみながら清掃活動を行います。
持ち物:軍手、ごみバサミなど(ごみ袋は用意します)
問合せ:スポーツ推進課
【電話】23・6372
■千曲市 日本遺産バスツアー
日時:10月29日(水)8:30~15:30
場所:千曲市日本遺産センター ほか
(集合場所 上田城跡公園体育館 駐車場)
定員:先着10名
料金:1,300円(昼食代込み)
申込:9月24日(水)~10月15日(水)に氏名・電話番号などを電話で
その他:詳細は市ホームページをご覧ください。
問合せ:上田市日本遺産推進協議会(文化政策課内)
【電話】75・2005
■保育のお仕事体験会
日時/場所:
(1)11月11日(火)9:30~13:30/塩田北保育園
(2)11月18日(火)9:30~13:30/神科第一保育園
内容:保育士資格をお持ちの方や資格がなくても、保育の仕事に興味のある方を対象に保育園でお仕事体験会を行います。動きやすい服装でお越しください。
料金:220円(給食のおかず代)
持ち物:上履き、飲み物、主食
申込:9月24日(水)以降、(1)(2)の各開催日1週間前までに電話または市ホームページ内の電子申請で
問合せ:保育課
【電話】23・5132
■あすなろの会上田(上小地域自死遺族交流会)
日時:10月23日(木)13:30~15:30(受付13:00~)
場所:市内(参加者には別途お知らせ)
内容:大切な家族を自死で亡くされた方の交流会です。
対象:家族を自死で亡くされた方(自死された方の親・配偶者・きょうだい・子ども)
申込:開催日の2日前までに電話で
問合せ:
上田保健福祉事務所健康づくり支援課(上田合同庁舎内)【電話】25・7149
長野県精神保健福祉センター【電話】026・266・0280(健康推進課)