イベント 情報ファイル9月ー催し・講座(1)

◆すざかスイーツスタンプラリー
市内の参加店でスイーツを購入し、スタンプを3つ集めて応募すると、抽選で特製スイーツまたはスイーツギフト券をプレゼントします!
期間:9月1日(月)~11月30日(日)
※詳細は協会ホームページをご覧ください。

問合せ:信州須坂観光協会
【電話】215-2225

◆須坂アートパーク催し
日時:
・9月20日(土)午前10時~午後4時
・21日(日)午前10時~午後3時

◇クラフトandアートフェア
木工、陶磁、布、アクセサリーなど個性あふれるクラフト作家の手作り作品が並びます。

◇メセナウィンドオーケストラアンサンブル演奏
午前11時、午後2時からの2部制です。

問合せ:世界の民俗人形博物館
【電話】245-2340

◇須坂スイーツフェスタ
市内外の多彩なスイーツ店が集うマルシェイベントです。農産物の直売や親子で楽しめる企画なども実施します。

問合せ:信州須坂観光協会
【電話】215-2225

◆須坂版画美術館催し
入館料:300円

◇芳年と芳幾展
幕末から明治にかけて活躍した月岡芳年と落合芳幾の浮世絵を展示します。
期間:9月28日(日)まで午前9時~午後5時(水曜日休館)

◇リトグラフ教室〔全2回〕
日時:9月13日(土)・14日(日)午前10時~午後4時
講師:松川幸寛さん
参加費:3000円(入館料別)
定員:10人(申込順)

申込・問合せ:須坂版画美術館
【電話】248-6633

◆しあわせのぬいぐるみパーク展
シュタイフのぬいぐるみ、テディベア、特別制作したぬいぐるみなどを展示します。
日時:9月13日(土)~2026年1月18日(日)
場所:世界の民俗人形博物館
入館料:1000円
※ぬいぐるみを持参して来館すると2割引になります。

問合せ:世界の民俗人形博物館
【電話】245-2340

◆旧小田切家住宅催し
入館料:300円

◇旧家で茶会
須坂市茶道協会(表千家)の茶道を体験できます。服装は自由です。
日時:9月27日(土)午前10時~午後3時
参加費:一服500円(入館料別)

◇花下草上(かかそうじょう)
身近な野花をテーマにした藍型染めの着物を展示します。
期間:10月26日(日)まで午前9時~午後5時(木曜日休館)

問合せ:旧小田切家住宅
【電話】246-2220

◆すくすく子育て応援☆管理栄養士
手軽にできる栄養たっぷりのおやつを作りましょう!
対象:未就学児の親子
※各センターとも1時間程度

◇中央児童センター
日時:9月17日(水)午前11時~

問合せ:【電話】245-5010

◇南部児童センター
日時:9月18日(木)午前11時~

問合せ:【電話】248-2330

◇北部児童センター
日時:9月24日(水)午前11時~

問合せ:【電話】248-8381

◇東部児童センター
日時:9月30日(火)午前11時~

問合せ:【電話】246-0079

◆おやこれきし探求「古墳人のアクセサリーづくり」
日時:9月23日(火)
・午前10時~正午
・午後1時30分~3時30分
場所:市立博物館
内容:
・古墳時代の学習
・帯金具のバッジ作り
・勾玉(まがたま)作り
参加費:帯金具バッジ、勾玉各300円(両方作る場合は2つで500円)
対象:小学生以下と保護者
定員:20人(先着順)
※汚れても良い服装でお越しください。

問合せ:市立博物館
【電話】245-0407