広報須坂 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】須坂長野東インターチェンジ周辺地区開発 観光集客施設が続々オープン!(1) 2015年に株式会社長工からの開発提案を受けてから10年。昨年12月に開業の「ホテルルートイン須坂」、8月に開業の「ホームセンタームサシ」「ヤマダデンキ」に続き、開発の核となる「イオンモール須坂」が10月3日に開業します。 市は、地域や関係機関の皆さまのご協力と多くの方々からのご期待をいただき、土地利用の変更や周辺の道路整備などの支援を行ってまいりました。これまでの経過などをお伝えするとともに、開...
-
くらし
【特集】須坂長野東インターチェンジ周辺地区開発 観光集客施設が続々オープン!(2) ◆国道403号などの混雑緩和のため誘導経路の利用をお願いします ◇周辺道路を整備しました 観光集客施設の開業により増加する交通量への対応や安全性の向上のため、地区周辺の約5400メートルの道路整備を行いました。 主な整備内容: ・新アクセス道路の新設 ・周辺道路の拡幅・歩道整備 ・九反田町ラウンドアバウトの新設 ・施設隣接道路に進入車線を整備 ◇誘導経路をご利用ください 2024年11月から、市、...
-
くらし
10月1日から「すざか市民バス」の運行ルート・ダイヤが一部変わります 通勤や通学、買い物など、日々の移動をより便利に! 2009年の運行開始から15年が経過した「すざか市民バス」。市民の暮らしを支える重要な公共交通の一つですが、人口減少の進展、生活スタイルの変化などにより年間利用者数は2016年から減少傾向にあります。 運行主体である須坂市地域公共交通会議では、すざか市民バスの利便性向上のため、運行内容の改善に向けた調査・検討を行い、すざか市民バスの一部再編を決定し...
-
くらし
〔お知らせ〕信州須坂ランニングフェス 交通規制のお知らせ 規制日時:10月12日(日)午前8時30分~10時40分 ・ランナー通過状況により解除時刻が前後する場合があります。 ・詳細は地図をご覧ください。 ※地図は本紙をご覧ください。 規制内容:コース内は ・自転車を含む車両通行および進入禁止 ・路上駐車禁止 スタート・ゴール:臥竜公園庭球場駐車場 ◆10kmランナー通過予想時刻 がりゅうの里前 9:03~9:10 明徳団地前 9:07~9:30 八丁鎧...
-
くらし
〔お知らせ〕国勢調査へのご協力をお願いします 5年に一度の国勢調査が、今年の10月1日を基準日として実施されます。 国勢調査は、日本の人口や世帯の実態を明らかにする、とても重要な統計調査です。 皆さんのご協力をお願いします。 ◆日本に暮らす全ての人が対象です 10月1日(水)現在、日本国内に普段住んでいる全ての人(外国人を含む)および世帯が調査対象です。 皆さんのお宅に調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。まず、口頭で世帯構成などをお...
-
くらし
〔お知らせ〕あなたの命を守る「マイナ救急」を実施します いざという時に備えマイナンバーカードの携行を ◆マイナ救急とは 「マイナ救急」は救急隊が現場に駆けつけた時に、傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録が済んでいるマイナンバーカード)を活用し、傷病者の医療情報を閲覧する仕組みです。 マイナ保険証から、傷病者の過去の受診歴や処方された薬などの医療情報を把握し、傷病者本人や家族の説明の負担を軽くするとともに、傷病者をより円滑に医療機関へ搬送するこ...
-
くらし
〔お知らせ〕キャッシュレスポイント還元キャンペーン 市民の皆さんの物価高騰による負担の軽減と市内店舗での消費喚起、また市外からの誘客ため、キャンペーンを開催します。 この機会にスマホアプリのキャッシュレス決済を始めて市内のお店を応援しましょう! ◆対象決済期間 9月1日(月)~30日(火) ※予算上限に達した場合は早期終了する可能性があります。 ◆対象店舗 市内のキャンペーンに参加している店舗。一覧はホームページをご覧ください。 ◆対象決済サービス...
-
くらし
消費生活情報 多重債務でお悩みの方へ 多重債務とは、複数の業者から借り入れ、返済が困難になっている状態のことです。 多くの場合、借金を返済するための借金を繰り返し、多重債務に陥ってしまいます。 ◆多重債務の原因事例 ・クレジットカードの買い物分とキャッシングの利用分をリボ払いで返済しているが、支払いが困難に… ・「絶対にもうかる」「すぐにお金を取り戻せる」などのもうけ話に借金したお金で投資したが、利益が得られず借金を返済できない… ・...
-
くらし
〔募集〕総合計画・後期基本計画および総合戦略素案にご意見をお寄せください 総合計画は、長期的な展望に基づいて須坂市が目指す将来像を描き、その実現に向けてどのような行政経営を行っていくかを示す最上位の計画です。 須坂市のまちづくりの指針となる第六次須坂市総合計画・後期基本計画および総合戦略の素案に対し、皆さまからご意見を募集します。 ◆意見を求める対象 ・市内に住所を有する方 ・市内に勤務する方 ・市内に在学する方 ・市内に事務所または事業所を有する方 ◆素案の閲覧場所、...
-
くらし
〔お知らせ〕9月~10月は「行政相談月間」です 行政相談は、行政相談委員が公平・中立の立場で、役所(国・県・市)の仕事に対する苦情、要望および相談事をお聴きする相談窓口です。 行政相談委員は総務大臣から委嘱され、皆さんからの相談事を関係機関に伝え、その解決や実現を促進します。 須坂市には、2人の行政相談委員が委嘱されています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆こんなときにご相談ください ・医療保険、年金、雇用、道路、社会福祉、交通機関など、行...
-
しごと
〔お知らせ〕企業人権教育を推進しています ◆「須坂市企業人権教育推進会議」 部落差別をはじめあらゆる差別の解消を目指し、企業人権教育の推進を目的として、県内で最も早い1974年8月に設立された企業間の自主的組織です。現在、市内の79社が加入し、職場内の人権教育を一層推進し、人権が尊重される差別のない明るい職場づくりを進めています。 ◆主な活動 ◇企業向け人権講座の開催 企業経営者や企業内の研修担当者などを対象に研修を行っています。 これま...
-
くらし
〔お知らせ〕清掃センター内で火災が発生 小型充電式電池の適正処理にご協力を! 7月14日、市清掃センターの貯留コンテナ内で火災が発生しました。原因は、不燃ごみとして出された小型充電式電池使用の電気機器が、破砕時の衝撃で発火したと考えられます。職員がすぐに消火し、人的被害や機械設備の損傷はありませんでした。 火災の規模によっては、ごみ処理が滞り、受け入れを制限、停止することになります。適正な処理にご協力をお願いします。 ◆小型充電式電池とは ・小型・軽量で、機器内蔵型を含め、...
-
くらし
地域医療福祉ネットワークの窓 シリーズ「須高地域の医療を支える病院とかかりつけ医」(3) ◆コミュニティホスピタルが提供する地域医療 特定医療法人 新生病院 ◇当院の役割 当院は、155床(地域包括ケア・回復期リハビリテーション・療養・緩和ケア)のコミュニティホスピタルです。コミュニティホスピタルとは、外来・入院・在宅を一体的に運営し、住み慣れた地域の中で、安心して医療やケアを受けられる体制を目指す病院のことです。当院でも、患...
-
イベント
信州須坂健康スムージーフェス2025 須坂のおいしい野菜や果物を使ったオリジナルスムージーが味わえるイベントを今年も開催しています! 期間:9月30日(火)まで ◆参加店舗(18店舗) ・Café bota ・キッチン 拠り所 ・JULIAN ・スイーツマーケットカフェ ・CAFÉ KOH(旧小田切家住宅) ・盛進堂 ・喫茶 龍潜(田中本家博物館) ・金箱 ・中村醸造場 ・kitchen and cafe ツユハレ ・松仙堂 須坂イン...
-
くらし
9月23日は手話言語の国際デーand手話の日 9月23日は手話言語の国際デーand手話の日 9月22日(月)~28日(日)は国際ろう者週間 手話は、聴覚に障がいのある人の生活に欠かせない重要な言語です。音声言語と同様に、独自の文法体系を持った言語であるという認識に基づき「手話言語」ともいわれます。 市では、障がいのある人もない人も共に暮らせる共生社会の実現を目指し、手話言語やろう者への理解促進に取り組んでいます。皆さんの参加をお待ちしています...
-
くらし
市長のいきいき通信 ◆本物は長持ちします 8月30日、イオンモール須坂で、地域の方が大勢参加され、約7500本の苗木が植樹されました。イオン株式会社が、環境保全・社会貢献活動の一環として、新店舗の開業時に行っている「イオンふるさとの森づくり」の取り組みです。この取り組みのこだわりは、施設の敷地内に、その地域の植生を十分に調べた上で決定された種類・割合で、地域の自然環境に最も適した、その土地本来の樹木の苗木を植えて大切...
-
くらし
情報ファイル9月ーお知らせ(1) ◆水道メーター検針員募集 検針員候補者を募集します。検針員に欠員が出た場合に、候補者の中から選出します。 業務内容:原則、毎月15日~月末までに次の業務をする。 ・水道メーターの検針 ・「使用水量のお知らせ」の配布 報酬:1件あたりの委託料 ・須坂地区…約72円 ・東地区…約81円 ・集中検針盤…約42円 ※諸経費を含む 申込方法:履歴書(顔写真付き)を営業課へ持参または郵送で提出してください。 ...
-
くらし
情報ファイル9月ーお知らせ(2) ◆湯っ蔵んど入館料の変更 変更日:10月1日(水) 入館料:大人(中学生以上) ・変更前…700円 ・変更後…750円 ※その他の入館料変更の詳細は施設ホームページをご覧ください。 問合せ:湯っ蔵んど 【電話】248-6868 ◆クマにご注意ください クマの行動が活発になっています。遭遇を避けるため、森林に入るときや暗い時間帯に外出するときは鈴やラジオなどで音を出し、人の存在を知らせましょう。 問...
-
くらし
情報ファイル9月ーお知らせ(3) ◆キッズシアタープロジェクト直虎出演者募集 発表会:11月16日(日) 場所:メセナホール 参加費:5350円(保険料含む) 対象:小学生(初心者大歓迎) 定員:30人(申込順) 申込方法:申込フォーム 申込期限:9月12日(金) ◇説明会 参加希望の方は必ず説明会に出席してください。 日時:9月7日(日)午後1時~3時 場所:南部地域公民館3階 申込・問合せ:ドリーム・コンシェル杉本 【電話】0...
-
イベント
情報ファイル9月ー催し・講座(1) ◆すざかスイーツスタンプラリー 市内の参加店でスイーツを購入し、スタンプを3つ集めて応募すると、抽選で特製スイーツまたはスイーツギフト券をプレゼントします! 期間:9月1日(月)~11月30日(日) ※詳細は協会ホームページをご覧ください。 問合せ:信州須坂観光協会 【電話】215-2225 ◆須坂アートパーク催し 日時: ・9月20日(土)午前10時~午後4時 ・21日(日)午前10時~午後3時...