- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年7月号
■子育て支援センター 子育て講座
開講時間:午前10時30分~11時
◇高遠
2日(水)助産師による育児相談
8日(火)女性のしごと相談
◇富県
3日(木)歯科衛生士による歯科相談
◇西箕輪
4日(金)おはなしひろば
◇竜南
10日(木)ミニ・シアター
◇上の原
15日(火)さわやかベビーマッサージ(午後1時30分~2時)
※子育て講座へ参加ご希望の方は、事前に各センターへお申し込みください。
▽はだかんぼうで水あそび!
子育て支援センターではプール遊びが始まります。
プール用の紙パンツ・タオル・帽子・水筒を持ってきてね♪
問合せ:こども政策課
■育児相談(午前9時~11時30分)※体重測定ができます
・火曜日(祝日を除く)伊那市保健センター
■健康相談(午前9時~11時30分)
・1日(火)美篶・東春近・西春近支所、高遠町文化センター
・8日(火)長谷健康増進センター
・15日(火)富県・手良・西箕輪支所、高遠町文化センター
・22日(火)長谷健康増進センター
■[要予約]離乳食相談(午前9時~11時30分)
・1日(火)高遠町文化センター
・8日(火)長谷健康増進センター
・15日(火)伊那市保健センター、高遠町文化センター
・22日(火)長谷健康増進センター
■子育て相談(午前8時30分~午後5時)
・平日 伊那市保健センター【電話】72-0999
■子どもの発達に関する相談(午前8時30分~午後5時)
・平日 小鳩園【電話】72-2576
■教育相談(午前8時30分~午後4時30分)
・平日 学校教育課 教育支援係
問合せ:
子育てサポート課【電話】78-9711
高遠町…市民福祉課
■わが子の思い出フォト
※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。
市内在住の0歳から小学校就学前のお子さんの写真を募集しています。
右の二次元コード(本紙参照)からご応募ください。
問合せ:秘書広報課
■取り組みを紹介します
▽希望保育 安心の子育て環境
お盆期間・年度末に保育を希望するご家庭のお子さんは「希望保育」を利用しています。
お盆期間:8月12日(火)~15日(金)
年度末:3月25日(水)~4月2日(木)
※申し込みは各保育園にて事前に希望をとりまとめます。