くらし Eco life シリーズエコライフ

■伊那から減らそうCO2‼目標に向けて取り組みを進めています
▽取り組み状況
市では、豊かな環境を次世代に引き継ぐため、「伊那から減らそうCO2!!~伊那市二酸化炭素排出抑制計画~」に基づき、CO2排出削減の取り組みを進めています。
木質バイオマス設備の導入や、照明LED化等の取り組みにより、令和6年度末時点で約61,592トンのCO2の排出を抑制しました。これにより、伊那市二酸化炭素排出抑制計画における2つの目標のうち1つ目の、市内一般家庭のCO2排出量に占める再生可能エネルギーによる抑制割合は44.5%で、目標値に対する達成率は84.0%になりました。2つ目の目標である、木質バイオマス設備導入によるCO2抑制量は4,905トンで、目標値に対する達成率は49.3%です。

▽補助金をご活用ください
既存住宅の屋根への太陽光発電設備設置や、ペレットストーブ等の木質バイオマス設備設置に対して補助金を交付しています。昨年度は、太陽光発電設備71件、蓄電池56件、ペレットストーブ16件、薪ストーブ49件、ペレットボイラー4件、薪ボイラー3件の補助金を交付しました。補助金について詳しくは以下の窓口へお問い合わせください。

・生活環境課
太陽光発電設備、定置型蓄電設備、太陽熱利用システム

・50年の森林推進課
ペレットストーブ、薪ストーブ、ペレットボイラー、薪ボイラー、チップボイラー

問合せ:生活環境課 ゼロカーボン環境政策係