- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年7月号
■展覧会情報
◇伊那谷現代作家6人展
会期:7月27日(日)まで
会場:第一展示室・第二展示室
内容:信州伊那の地で現在活躍している現代作家6人の展覧会です。伊那美術展、県展等の審査員を務め、地域においては後進の指導育成に尽力している作家が、互いに切磋琢磨しながら取り組み探求してきた絵画表現をご覧ください。
作家:北原勝史(きたはらかつし)、坂本勇(さかもとゆう)、柴田久慶(しばたきゅうけい)、前田博(まえだひろし)、丸山栄一(まるやまえいいち)、村上忠志(むらかみただし)
◇若手アーティスト展ふうけいのまにまに
会期:8月2日(土)~10月5日(日)
会場:全館
内容:長野県にゆかりのある若手作家4人が、信州の豊かな風土を背景に独自に深めてきた制作姿勢から、作家それぞれが表現しようとする形象を探ると同時に、特徴的な構造を持った空間を最大限に活用した展示を通じて、信州高遠美術館の可能性を模索する展覧会です。
作家:津田翔一(つだしょういち)、蛭田香菜子(ひるたかなこ)、星野郁馬(ほしのいくま)、細萱航平(ほそがやこうへい)
■展覧会作家紹介
▽前田博(まえだひろし)
1947年 伊那市生まれ
2001年 第37回主体展 佳作作家賞・会員推挙
現在 主体美術協会、信州美術会、伊那美術協会、伊那市民美術会会員、絵画サークル:欅の会講師2001年~
▽丸山栄一(まるやまえいいち)
1958年 南箕輪村生まれ
2000年 旬どきミレニアム 時井、丸山、向山3人展 駒ヶ根高原美術館
2019年 丸山栄一展 伊那文化会館美術展示ホ―ル
2024年 第16回春季二紀会員優賞
▽村上忠志(むらかみただし)
1938年 辰野町樋口生まれ
1961年 二紀会 初出品
2003年 二紀会 会員
2014年 東日本大震災の現地に入り強い衝撃を受け、残されし人生を考え二紀会を退会。以降鎮魂のための立体、平面作品を造る。
2025年 無所属 造形作家
■アートスクール(要予約)
◇アクリル画講座
制作:8月10日(日)午前9時30分~正午
仕上げ:9月13日(土)午後1時30分~4時
講師:北原勝史さん
定員:15人
会場:地域間交流施設(高遠町歴史博物館隣)
受講料:2,000円※2講座分
※持ち物、材料費など詳しくはお問い合わせください。
※申込締切8月3日(日)
▼7月休館日
1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、28日(月)~31日(木)
問合せ:信州高遠美術館
〒396-0213 伊那市高遠町東高遠400
開館時間:午前9時~午後5時(最終受付は午後4時30分まで)
入館料:大人500円(400円)
※( )内は団体および割引料金
※高校生および18歳未満の方、障害者手帳などをお持ちの方とその付き添いの方1人は無料です。
【電話】0265-94-3666【FAX】0265-94-3936【E-mail】[email protected]