- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県中野市
- 広報紙名 : 広報なかの 2025年9月号
「申し込み不要」の記載のないものを除き、受講には事前に電話での申し込みが必要です。受講の申し込みは、原則市内在住・在勤の方を優先とします。
■西部公民館
◇お花で表現 癒しのひととき
期日:
(1)10月14日
(2)11月18日
(3)12月16日
(全3回 毎回火曜日)
時間:午後6時30分~8時
内容:
(1)秋を感じる寄せ植え
(2)冬の輝きクリスマスデコレーション
(3)縁起の良いお正月飾り
講師:フローリスト花物語 瀧澤郁子(たきざわいくこ)さん
定員:15人
材料費:各回2,500円
申し込み:9月12日(金)午前9時~
◇ヴィクトリアンプリントBOX作り
日時:10月9日(木)午後6時~8時
内容:デコパージュでボックスを華やかにアレンジし、お好みのアクセサリーやお菓子を入れて楽しみましょう。
講師:デコパージュ工房メアリーアン 石黒直子(いしぐろなおこ)さん
定員:15人
材料費:2,000円
持ち物:エプロン、手拭きタオル
申し込み:9月10日(水)午前9時~
問合せ:西部公民館
【電話】23-1024
■豊田公民館
◇薬草茶を学ぼう
~工場見学とお茶づくり体験~
日時:10月10日(金)午後1時~4時30分
内容:(株)黒姫和漢薬研究所へバスで行き、工場見学と14種類の素材からマイブレンドティーを作ります。
講師:(株)黒姫和漢薬研究所 狩野森(かのうしん)さん
定員:23人
材料費:500円
申し込み:9月10日(水)午前9時~
◇豊田deノルディックウォーキング 秋期
期日:
(1)10月14日(火)
(2)31日(金)
(3)11月14日(金)
時間:午前9時~10時30分
内容:ポールを使用し、効率よく全身運動を行います。
会場:
(1)タカギセイコーふるさとパーク
(2)(3)豊田文化センター
講師:日本ノルディックフィットネス協会 ナショナルトレーナー 服部正秋(はっとりまさあき)さん
定員:20人
持ち物:飲み物、タオル、雨具、(1)のみ上履き
申し込み:9月11日(木)午前9時~
◇音楽で脳がイキイキ!
日時:10月3日(金)
時間:午後2時~3時30分
内容:音楽療法を取り入れた脳の体操です。歌って笑って長生きしましょう。
講師:音楽療法士 山崎(やまざき)みや子(こ)さん
定員:おおむね60歳以上の方20人
持ち物:ハンカチ
申し込み:9月10日(水)午前9時~
◇第21回豊田公民館文化祭企画 ホールひとりじめ
日時:10月25日(土)
(1)午前10時
(2)11時
(3)正午
(4)午後1時
内容:ステージでフルコンサートピアノを弾いてみませんか?一人で貸し切り、家族や友達と一緒に演奏など目的は自由。エレクトーン、和太鼓の貸し出しもできます。
定員:各回1組(60分)
申し込み:10月3日(金)正午まで
※定員超過の場合は抽選。
問合せ:豊田公民館
【電話】38-2922