その他 Information くらしの情報(2)

■「原村応援商品券」は10月31日(金)までにお使いください
7月から各家庭に配布いたしました「第8弾がんばろう!原村応援商品券」は利用期限までにお忘れなくご利用ください。取扱店は同封したチラシにてご確認ください。

問合せ:商工観光課 商工観光係
【電話】79-7929(直通)

■2025秋のいきいき運動教室について
健康維持に効果的なウォーキング法を学びます。
日時:10月18日(土)午前9時45分~午前11時30分(受付は午前9時30分~)
場所:八ヶ岳自然文化園内(雨天の場合、社会体育館)
講師:健康運動指導士 水野綾子先生
持ち物:運動靴、飲み物、帽子、筆記用具、タオル、動きやすい服装でお越しください。
※お子さんは保護者の同伴が必要です。
※健康管理や事故には十分に注意しましょう。
申し込み:10月14日(火)までに電話または左記フォームよりお申し込みください。
※冬のぽかぽか運動教室についてはあらためて募集いたします。
※申込フォームは広報紙13ページの二次元コードをご覧ください。

問合せ:保健福祉課 健康づくり係
【電話】75-0228(直通)

■原村文化祭の出展作品募集について
11月8日(土)・9日(日)に開催を予定している原村文化祭の出展作品を募集しています。皆様の文化芸術に関する作品や研究成果などを展示してみませんか?詳しくは村ホームページをご覧いただくか生涯学習係までお問い合わせください。
募集締切:10月7日(火)
※作品展示申込フォームは広報紙13ページの二次元コードをご覧ください。

問合せ:生涯学習課 生涯学習係
【電話】79-7940(直通)

■第15回 諏訪中央病院 病院祭
諏訪中央病院では、地域のみなさまに健康への意識を高めていただくとともに、病院についてさらに知っていただく機会として、「第15回諏訪中央病院病院祭」を開催します。健康に関する測定や体験コーナー、各種コンサート、キッズコーナー、キッチンカーなど多数の企画をご用意しています。お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
日時:10月18日(土)午前9時30分~午後3時
場所:諏訪中央病院

問合せ:諏訪中央病院病院祭運営事務局
【電話】72-1000

■「公証週間」について
法務省と日本公証人連合会では、毎年10月1日~7日の1週間を「公証週間」と定め、公証制度の理解と、利用を呼び掛けています。公証制度は、私たちの日常生活における法律的紛争を未然に防止し、法律上の権利や義務を明確にし安定させることを目的として、証書の作成等の方法により、一定の事項を公証人に証明させる制度です。
次のような約束事には公正証書の作成をお勧めします。「遺言」、「お金の貸し借り」、「不動産の売買や貸し借り」、「離婚に伴う養育費や慰謝料等の支払い」、「任意後見契約(公正証書によることが必要です。)」

問合せ:
・記事内をご確認ください
・諏訪公証役場(諏訪市大手二丁目17番16号信濃ビル3階)
【電話】53-4641

■転職・移住希望者対象就職説明会(おしごと転職・移住フェア)
諏訪地域の転職希望者や諏訪地域へのU・I・Jターン希望者を対象とした就職説明会「おしごと転職・移住フェア」を開催します。魅力ある企業や仕事内容を詳しく知るチャンスです。諏訪地域でお仕事をお探しの皆さん、ご参加をお待ちしています。また、ご家族や、お知り合いにもぜひご案内ください。
※参加無料。事前申し込みも不要です。
日時:11月1日(土)午後1時~午後3時
場所:イルフプラザ3階カルチャーセンター(岡谷市中央町1-11-1)
対象:
・転職希望者
・U・I・Jターン希望者
・令和8年3月学卒者

問合せ:岡谷市 工業振興課 雇用対策担当(事務局)
【電話】21-7000

■10月の施設の休館日