原村(長野県)
新着広報記事
-
くらし
令和6年度決算報告(1) ■歳入決算額 56億6,209万円 歳入総額は、前年度に比べ6,081万円(1.1%)増加しました。 増加の主な要因は、地方特例交付金、地方交付税、県支出金、寄附金(ふるさと寄附金)になります。 ※繰越金8億5,512万円は、令和5年度からの繰越金です。 歳入歳出の差引額は10億2,265万円で、繰越明許により翌年度に繰り越すべき財源4,683万円を差し引いた実質収支額は9億7,583万円の黒字と...
-
くらし
令和6年度決算報告(2) ■特別会計 ◇国民健康保険事業勘定特別会計 歳入決算額は10億5、652万円で、前年度に比べ2、161万円(2・0%)の減額、歳出決算額は9億6、478万円で、前年度に比べ3、091万円(3・3%)の増額となりました。 実質単年度収支は2、090万円でした。被保険者数は2、043人、1人当たりの医療費は32万3千円でした。 ◇国民健康保険直営診療施設勘定特別会計 歳入は診療報酬改定等により前年度に...
-
イベント
~文化祭・図書館まつり初コラボ開催~秋の芸術と本のフェス2025 ◎キッチンカーもやってきて、楽しいイベント盛りだくさん! ◎スタンプラリー 各会場を回ってスタンプを集めよう!! 豪華賞品プレゼント ハズレなし ■社会体育館会場 午前9時~午後5時 ◇11/8(土)・11/9(日) 《第71回 原村文化芸術祭》 ※9日(日)は午後4時まで ・保育園・学校関係の作品や、公民館活動団体の作を展示します。 ・リサイクルバザーや体験工作教室なども開催! ・古本古雑誌提供...
-
子育て
「賢く・優しく・たくましい」原っ子に ■かしこまらないコミュニティ・スクールの必要性 ◇第5回懇談会(8月22日開催) ざっくばらんに思っていることを語り合う機会となりました。 ◎懇談会の詳細は村ホームページでご確認ください。 《懇談会になぜ出席しているのですか?》 ・良い環境で次の世代に引き渡したい ・自分のできる範囲で子どもに関わることをしたい ・自分の持っているものを、少しでも役立てたい 《コミュニティ・スクールの第一歩として》...
-
子育て
11月は児童虐待防止推進月間です ■知ってください、「児童虐待」のこと 保護者が子どもに「体罰」を加えることは、法律で禁止されています。「しつけのため」だとしても、暴力や暴言は虐待にあたります。 児童虐待には4つのタイプがあります。 種類・具体例: ・身体的虐待…殴る、蹴る、叩く、火傷を負わせる など ・ネグレクト…食事や衣服を与えない、長時間放置する、病気でも受診させない など ・心理的虐待…脅す、無視する、きょうだいで差別する...
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 長野県原村ホームページ
- 住所
- 諏訪郡原村6549-1
- 電話
- 0266-79-2111
- 首長
- 牛山 貴広
