- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県恵那市
- 広報紙名 : 広報えな 2025年9月号 No.398
■初心者向けスマートフォン教室(募集)
インターネットの使い方を学びます。
日時:9月24日(水)午前10時~11時半
場所:えなえーる
定員:5人(先着順)
持ち物:スマートフォン
※持っていない方には貸し出します
申し込み方法:電話で申し込む。
申込開始日:9月11日(木)午前8時半
申込み・問合せ:情報政策課
【電話】26-6809
■チェーンソー間伐初級講座(募集)
日時:10月25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)午前9時~午後4時半(全4回)
場所:笠置町姫栗地内の山林
※集合場所は笠置振興事務所
対象:15歳以上
※市内在住、在勤の方を優先します
定員:12人(抽選)
料金:3,000円(資料代、保険料を含む)
持ち物:作業のできる服装
※ヘルメット、チェーンソー、防護服のない方には貸し出します
申し込み方法:申し込みフォームから申し込む。
申込期限:9月30日(火)
申込み・問合せ:NPO法人夕立山森林塾
【メール】[email protected]
■困ったら一人で悩まず行政相談(案内)
9月1日から10月31日は、行政相談月間です。予約不要の無料相談を定期的に行っていますので、気軽に相談ください。日程は本紙19ページを確認ください。
問合せ:
・総務省岐阜行政相談センター【電話】0570-090-110
・総務課【電話】26-6800
■新築家屋調査に協力ください(案内)
固定資産税(都市計画税)の評価額を算定するため、本年1月2日以降に新築や増築した家屋(倉庫や車庫などを含む)の調査をしています。家屋が完成したら調査日時の調整をしますので、税務課へ電話するか、回答フォームから回答ください。
訪問する調査員は必ず名札を着用し、固定資産評価補助員証を身に着けています。
内容:家屋の構造や各部分の仕上げなどを確認します。所要時間は1時間程度です。
用意する物:建物図面など
その他:家屋を取り壊した場合も、税務課か各振興事務所へ電話ください。
問合せ:税務課
【電話】26-6815
■たべとるマルシェ(案内)
地元の農家が生産した新鮮な野菜やパン、菓子が勢ぞろいのマルシェです。地元の安心・安全な食を生産者から直接買うことができます。
日時:9月20日(土)午前10時~正午
場所:市中央図書館
問合せ:農政課
【電話】26-6831
■二十歳を祝う会恵成式(旧成人式)(案内)
令和8年「二十歳はたちを祝う会恵成式(けいせいしき)を開催します。出席を希望する方は事前に市ウェブサイトの申し込みフォームから申し込みが必要です。
※電話での申し込みはできません
日時:令和8年1月11日(日)午後1時~4時
場所:恵那文化センター
対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方
申し込み方法:
・市内在住の方…11月に発送する案内に沿って申し込む。
・市外在住の方…10月31日(金)までに市ウェブサイトの申し込みフォームから申し込む。
※インターネットの操作が難しい方は、社会教育課まで来庁ください
申込み・問合せ:社会教育課(西庁舎4階)
【電話】26-6853
■恵奈の里次米抜き穂祭(案内)
恵奈の次米(すきまい)みのり音頭に合わせ稲刈りをする他、餅投げも行います。
日時:9月20日(土)午前10時~正午
場所:次米斎田(長島町正家円通寺前)
問合せ:恵奈の里次米みのりまつり実行委員会
【電話】090-7673-9761(細江)