くらし Information お知らせ(3)

■恵那スケート場冬季期間のアルバイト(募集)
対象:高校生以上
雇用期間:11月23日(日)(祝)~令和8年2月15日(日)
勤務時間:午前8時~午後8時半(応相談)
賃金:1,113円/時間
勤務内容:受け付け、貸し靴対応、清掃など
申し込み方法:電話で申し込む。

申込み・問合せ:恵那スケート場
【電話】28-3390(月曜日休館)

■創業セミナー(案内)
起業に必要な知識を学びます。
日時:10月17日、24日、31日、11月14日(金曜日)午後7時~9時(全4回)
場所:市恵南商工会本所(明智町)
対象:起業予定者や検討中の方など
講師:道家睦明(むつあき)氏(中小企業診断士)
料金:無料
申し込み方法:申し込みフォームから申し込むか、郵送、ファクスで申し込む。
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。
申込期限:10月16日(木)
※本セミナーを受講し、市内で起業する方は、市商工振興補助金(起業支援事業)の限度額が増額されます。詳しくは、問い合わせください

申込み・問合せ:市恵南商工会(〒509-7731 明智町443番地4)
【電話】54-2902【FAX】54-3703

■市施設管理公社の職員(募集)
職種:道路保守管理業務(嘱託職員)
対象:普通自動車免許を持つ65歳未満の方
定員:1人
採用予定日:11月26日(水)
給与:公社規定による
申し込み方法:ハローワークの紹介状と履歴書を持参する。
申込期限:10月15日(水)

申込み・問合せ:市施設管理公社(市民会館3階)
【電話】25-8213

■スマートフォン教室(案内)
災害時にスマートフォンを使って情報を得る方法を学びます。
日時:10月28日(火)午前10時~11時半
場所:恵那未来キャンパス
定員:10人(先着順)
持ち物:スマートフォン
※持っていない方には貸し出します
申し込み方法:電話で申し込む。
申込開始日:10月10日(金)午前8時半

申込み・問合せ:情報政策課
【電話】26-6809

■耐震シェルターなどの設置費用を補助(案内)
地震によって倒壊するリスクが高い木造住宅に対し、耐震シェルターなどの設置費用を補助します。
補助額:工事費の3分の2(上限30万円/戸)
申し込み方法:直接申し込む。
※築年数などの補助対象要件があります。詳しくは、問い合わせください

申込み・問合せ:建築住宅課(本庁舎2階)
【電話】26-6839

■職業訓練の受講生(募集)
県の委託事業として、3カ月間の職業訓練を開講します。業界を問わず活用できる、パソコンの基本操作や応用技術などを学びます。
日時:11月12日(水)~令和8年2月10日(火)の平日午前9時10分~午後3時40分
※休日は、土日祝日(令和8年1月10日(土)を除く)、12月26日(金)~令和8年1月4日(日)
場所:株式会社メガ・トレンド(中津川市)
対象:離職者で、ハローワークに求職登録をしている方
定員:10人(選考)
料金:無料(別途教材費13,090円が必要、保険料3,100円は任意)
申し込み方法:ハローワーク恵那の窓口で申し込む。
申込期限:10月17日(金)
選考会:10月27日(月)

問合せ:株式会社メガ・トレンド
【電話】0573-78-1145(堀場)

■恵那農高の生徒による彩広場の出張販売(案内)
ジャム、パン、ケチャップ、ナシ、草花苗などを販売する予定です。
日時:10月15日(水)午後1時50分~2時20分
場所:市役所本庁舎1階休憩スペース

問合せ:農政課
【電話】26-6831