- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県恵那市
- 広報紙名 : 広報えな 2025年10月号 No.399
■園で人気の給食メニューを紹介!焼きがんも
多めに作って朝食やお弁当にも!簡単になりがちな朝食にも主菜(たんぱく質)を取り入れて、バランスの良い食事を目指しましょう。
▽ポイント
海藻やキノコで食物繊維アップ!好きな野菜やキノコを入れてアレンジも楽しめます。
◆材料(2人分)
・木綿豆腐 1/2丁
・乾燥ヒジキ 小さじ1
・ニンジン 15g(A)
・長ネギ 3センチ(A)
・シイタケ 小1個(A)
・鶏ひき肉 50g
・油 適量
・砂糖 小さじ1(B)
・しょうゆ 小さじ1/2(B)
・塩 少々(B)
・片栗粉 小さじ2
▽あんの材料
・だし汁 120ml(C)
・しょうゆ 小さじ1(C)
・本みりん 小さじ1/3(C)
・砂糖 小さじ1/3(C)
・水 小さじ1(D)
・片栗粉 小さじ1/2(D)
※1人分:エネルギー113キロカロリー たんぱく質10.2グラム 脂質7.7グラム 塩分0.9グラム
◆作り方
(1)木綿豆腐を3~5分ゆで、水気を切ってつぶす。
(2)乾燥ヒジキを水で戻し、Aをみじん切りにする。
(3)熱したフライパンに油を敷き、鶏ひき肉と(2)を中火で炒め、Bを入れ、下味をつける。
(4)ボウルに(1)と(3)と片栗粉を入れてよく混ぜ、4個程度に分けて丸め、1センチくらいの厚さになるようにつぶす。熱したフライパンに油を敷き、中火で両面焼く。
(5)Cを鍋に入れ、中火で煮立たせたら火を弱め、Dを混ぜた水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
(6)皿に(4)を盛り付け、(5)をかける。
■エ-ナ健幸レシピを募集
野菜から食べることは、簡単にできる生活習慣病予防です。手軽でおいしく、野菜が食べたくなるレシピを募集します。
問合せ:健幸推進課
【電話】26-6821
