くらし [Information Board]その他

■専門家による空き家相談会
相続や登記、売却・賃貸、解体など、空き家に関する相談会です。
日時:10月18日(土)午前10時~正午
※1組あたり相談時間は30分までです
場所:生涯学習センター 503号室
相談員:NPO法人岐阜空き家・相続共生ネット総合相談員
定員:4組(先着順)
参加費:無料
申込:10月14日(火)までに直接または電話で都市計画課へ
※右の二次元コードからも申し込みできます
※相談内容の確認のため、申し込みをした人には事前に都市計画課から連絡します
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:都市計画課住宅政策係
【電話】内線254

■認知症専門医によるもの忘れ相談会
物忘れが気になる人や家族のための相談会です。
日時:10月20日(月)午後1時30分~
※相談は1組45分程度です
場所:生涯学習センター 505号室
対象:市内在住で、物忘れや認知症について心配している人またはその家族
※物忘れなどで医療機関に通院されている人はご遠慮ください
定員:2組(先着順)
相談料:無料
申込:10月1日(水)から17日(金)までに、直接または電話で高齢福祉課へ

問合せ:高齢福祉課地域包括ケア推進係
【電話】内線502

■10月は「食品ロス削減月間」
市は10月30日の「食品ロス削減の日」を含む10月を「食品ロス削減月間」としています。食品ロス削減に向けて、一人一人ができることから始めていきましょう。

▽家庭では
・買い物前に、冷蔵庫の中をチェックし、必要な分だけ購入する
・ばら売り、量り売りを利用して必要な分だけ購入する
・週1回「冷蔵庫一掃デー」を設ける
・料理は必要な分だけ作る
・いつも捨てていた部分を工夫して、食材を使い切る

▽飲食店では
・食べきれる量を注文する
・残さず食べきる
・食べきれなかった料理は、店に確認してパックなどで持ち帰る

問合せ:環境課環境政策係
【電話】内線307

■岐阜県最低賃金が改正
10月18日(土)から岐阜県の最低賃金が時間額1,065円に改正されます。
年齢に関係なく、全ての労働者に適用されます。使用者も労働者も、1時間当たりの賃金額が最低賃金額以上となっているかどうか、必ず確認しましょう。

問合せ:
岐阜労働局賃金室【電話】058-245-8104
労働基準監督署【電話】0575-22-3251
商工観光課商工振興係【電話】内線262