美濃加茂市(岐阜県)

新着広報記事
-
文化
未来に繋(つな)ぐ みのかもの70年 第15回 ■「過去から学ぶ災害対策―9・28災害を教訓として―」 木曽川という大河を眼下に望み、急峻(きゅうしゅん)な山地や支流を併せ持つ美濃加茂市は、これまで幾度とない風水害を経験してきました。市制が施行されて間もない昭和29年7月にも市内全域に被害を出した豪雨があり、市内では応急工事が進められるとともに、所得税の減免措置などがとられました。 その後も伊勢湾台風(昭和34年9月)、第2室戸台風(昭和36年...
-
くらし
声をカタチに 声を未来に 藤井浩人市長コラム ■「夏といえば」 夏といえば、私には一つ、鮮明に思い出す景色があります。それは、父と弟と一緒に登った山の風景です。朝早くに出発し、まだ眠たそうな弟と手をつなぎ、父が背負うリュックを追いかけながら進んだ山道。崖を横目に、「吸い込まれてしまうのでは」とおびえたこともありました。街の喧(けん)騒とはまるで違う、静けさと澄んだ空気。鳥の声や風の音だけが聞こえる登山道を一歩ずつ進んでいくと、足元には一面の雲...
-
くらし
お聞かせください「皆さんの声」 より良いまちづくりのため、皆さんからの新しい発想や提案をお寄せください。公共施設に設置している「市民の声BOX(ボックス)」または市LINE(ライン)公式アカウントや市ホームページから投稿いただけます。 ※web(ウェブ)での操作や公共施設への移動が難しい人は、郵送いたしますので、企画課までお知らせください。なお、郵送はお一人年1回までとさせていただきます 問合せ:企画課 【電話】内線336
-
その他
今月号の表紙 誰しもに夏休みの期間にしかできない体験や思い出があったと思います。そんな夏休みを待ち望みワクワクする子どもたちの様子をみのかも文化の森の芝生の上で撮影しました。 今年はどんな夏になるのか、今から楽しみですね。
-
イベント
特集 みのかもなつだより(1) 夏休みのシーズンを迎え、市内で開催されるさまざまなイベントの便りが届きました。 新たな出会いや、まちの魅力を再発見するきっかけとして、参加してみませんか。 ■夏休みに工場見学やものづくり体験をしよう「かもっこlabo(ラボ)バスツアー」の参加者を募集 市内で活躍する企業を訪問し、工場を見学するバスツアーの参加者を募集します。地元企業の仕事を身近に感じたり、ものづくりを体験したりしてみませんか。(A...
広報紙バックナンバー
-
広報minokamo 令和7年7月号
-
広報minokamo 令和7年6月号
-
広報minokamo 令和7年4月号
-
広報minokamo 令和7年3月号
-
広報minokamo 令和7年2月号
-
広報minokamo 令和7年1月号
-
広報minokamo 令和6年12月号
-
広報minokamo 令和6年11月号
-
広報minokamo 令和6年10月号
-
広報minokamo 令和6年9月号
-
広報minokamo 令和6年8月号
-
広報minokamo 令和6年7月号
-
広報minokamo 令和6年6月号
自治体データ
- 住所
- 美濃加茂市太田町3431-1
- 電話
- 0574-25-2111
- 首長
- 藤井 浩人