講座 [Information Board]講座(2)

週末の講座・イベントをさくっと検索‼
美濃加茂市イベント情報集約サイト

■はじめての製本 糸綴(と)じの白紙絵本作り体験
自分だけの糸綴じ絵本を作る体験をしてみませんか。手作り絵本サークル「くるみの会」の皆さんと製本の技術を学びながら、楽しいひとときを過ごしませんか。
とき:11月24日(振休)午後1時30分~3時30分
ところ:東図書館
対象:どなたでも
※小学生以下は保護者同伴
定員:20人(先着順)
参加費:無料
持ち物:スティックのり、はさみ、カッター、30cm定規、筆記用具
申込:11月10日(月)から、直接または電話もしくは、右の二次元コードから必要事項を入力し、東図書館へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:東図書館
【電話】26-3001

■地域で支える応援団!認知症サポーター養成講座
認知症の症状や認知症の人への対応の仕方などについて、寸劇を交えて楽しく学ぶ講座です。
なお、講座終了後には、希望者向けの個別相談会も行います。
とき:
・12月10日(水)午後1時30分~3時
・12月12日(金)午後7時~8時30分
いずれも
ところ:生涯学習センター 203号室
対象:市内在住、在勤、在学で、認知症について学びたい人
定員:25人程度(先着順)
参加料:無料
申込:各回の開催日の前日までに、直接または電話で高齢福祉課へ
※右の二次元コードからも申し込みできます
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:高齢福祉課地域包括ケア推進係
【電話】内線502

■シニアドライバー必見!自動車学校の先生と一緒に認知症予防講座
安全に楽しく運転を続けるために、自分の運転を振り返る機会を持ち、これからの脳や体の健康維持につなげましょう。
とき:11月28日(金)午後1時30分~2時30分
ところ:生涯学習センター 203号室
内容:加茂自動車学校の教習指導員による講話・回想法、コグニサイズ
対象:市内在住で認知症に関心のある人
定員:20人程度(先着順)
※最少催行人数は5人です
参加料:無料
申込:11月27日(木)までに、直接または電話で高齢福祉課へ

問合せ:高齢福祉課地域包括ケア推進係
【電話】内線502