広報minokamo 令和7年11月号
発行号の内容
-
文化
未来に繋(つな)ぐ みのかもの70年 第19回 ■「ドリームコンサート」始まる 音楽をより身近に 1999(平成11)年、文化会館を拠点に音楽活動をする市民が、「ステージとは違う市民の手の届くところで演奏を聴けるミニコンサートを」という願いで「みのかも夢見工房」を立ち上げます。そしてその年の12月に、無料の「ドリームコンサート」を開催しました。出演は美濃加茂市内のミュージックベルグループの「マザーズ」。会場となった美濃加茂市文化会館(現在の愛称...
-
くらし
声をカタチに 声を未来に 藤井浩人市長コラム ■「死を考え、生を考えること」 二十代前半、アジアを旅したときのことです。訪れた街々では日本ほど衛生環境が整っておらず、まちなかを葬列が通り、人々が祈りをささげる場面に幾度も出会いました。死は遠い出来事ではなく、日常にあることを強く実感しました。 日本は世界有数の長寿国です。一方で、私たちの暮らしは死という現実から隔てられがちです。健康であるうちは「もしも」を考える機会が少なく、死について語ること...
-
くらし
お聞かせください「皆さんの声」 より良いまちづくりのため、皆さんからの新しい発想や提案をお寄せください。公共施設に設置している「市民の声BOX(ボックス)」または市LINE(ライン)公式アカウントや市ホームページから投稿いただけます。 ※web(ウェブ)での操作や公共施設への移動が難しい人は、郵送いたしますので、企画課までお知らせください。なお、郵送はお一人年1回までとさせていただきます 問合せ:企画課 【電話】内線336
-
その他
今月号の表紙 人生について考えることに年齢は関係ありません。今号の表紙は、「日常の中で人生を考えてみる」をテーマに、食卓の中にエンディングノートを取り入れた様子としました。 自分自身の望みをこの機会に考えてみませんか。
-
くらし
特集01 最期まで自分らしくあるために 今こそ、人生会議を。(1) 厚生労働省では、毎年11月30日(いい看取り・看取られ)を「人生会議の日」としています。 また市では、11月を人生会議(ACP)強化月間とし、さまざまな取り組みを行っています。 この機会に「あなたの人生をどのように過ごしたいか」をあなた自身で見つめ直し、人生について考えてみませんか。 ■人生会議(話し合いの進め方) ■もしもの前に「人生会議」を 「人生会議」は、ACP(アドバンス・ケア・プランニン...
-
くらし
特集01 最期まで自分らしくあるために 今こそ、人生会議を。(2) ■Support 「最期まで自分らしく過ごす」をサポート 人生の最終段階をどのように過ごしたいかは人それぞれです。 病気になっても、できる限り住み慣れた場所で、自分らしい生活を続けるために、在宅医療という選択があります。在宅で病気を治療しながら安心して療養生活を送る在宅医療ができるよう、医師を中心に訪問看護師・ケアマネジャー・リハビリテーションスタッフなど、在宅医療に関連する医療と介護の全ての職種...
-
くらし
特集02 令和6年度決算報告 令和6年度一般会計・特別会計および企業会計の決算が市議会第3回定例会で承認されました。この特集では、皆さんに納めていただいた税金や国・県の補助金がどのように使われたのかをお知らせします。 ■一般会計の決算 令和6年度決算は、健全な財政運営に努めた結果、いずれの会計も歳入が歳出を上回る黒字決算となりました。 一般会計は、歳入決算額が法人市民税や固定資産税などの増加により、前年度と比較して15億2,9...
-
くらし
minokamo NEWS and TOPICS SEPTEMBER-OCTOBER 市内各地で行われたイベントやまちの話題をお届け ■9/13-9/21 北京2025世界陸上で井戸(いど)アビゲイル風果(ふうか)選手が躍動 世界を相手に見せた最高の走り 9月13日(土)から21日(日)にかけて国立競技場(東京都)で開催された「東京2025世界陸上選手権大会」に、市出身の井戸アビゲイル風果さん(東邦銀行所属、西中学校卒業)が出場しました。 井戸さんは、男女混合4×400mリレーと女...
-
くらし
[Information Board]美濃加茂市からのお知らせ ■11/10からの内容を掲載しています ●リアルタイムお知らせ ▽公式LINE(ライン) @美濃加茂市 災害情報の即時通知や一部の申請を受け付けています ▽公式X(エックス) @minokamo_city 防災、交通情報などをお知らせしています ▽公式Instagram(インスタグラム) @minokamo_city 市のイベント情報などをお知らせしています ●手話通訳などサービス 紙面に掲載して...
-
くらし
[Information Board]行政情報 ■中央図書館 臨時休館のお知らせ 図書の総点検(図書資料全ての確認および棚の清掃作業)のため、中央図書館を臨時休館します。 とき:11月17日(月)~21日(金) ※本の返却は、返却ポストまたは東図書館でできます ※東図書館は図書整理のため11月19日(水)を休館し、11月26日(水)は中央図書館、東図書館ともに開館します 問合せ:中央図書館 【電話】25-7316 ■全国学力・学習状況調査の結果...
-
くらし
[Information Board]募集(1) ■530(ごみゼロ)さんぽ事業 登録者を募集 530さんぽとは、市内の道路、公園、河川などの公共施設でウオーキングをしながらごみ拾いを行う、身近で気軽な清掃活動です。登録いただいた人に、ごみ袋や火ばさみをお渡しします。 530さんぽを通して、まちも自分の体もきれいにしましょう。 詳しくは、環境課までお問い合わせください。 問合せ:環境課市民生活係 【電話】内線303 ■美濃加茂市生活学校 新メンバ...
-
子育て
放課後児童クラブ(学童保育)令和8年度利用者を募集します ●対象 市内の小学校に就学している1~6年生の児童で、次のいずれかの理由により、保護者など(祖父母含む)が1カ月のうち15日以上、または平日週3日以上の昼間(午後4時までの勤務など、通勤時間は含まない)の保育ができない家庭 (1)家庭外で就労、就学または技能訓練をしている (2)妊娠中または出産後間もない(産前6週間の月初、産後8週間の月末) (3)病気または負傷の状態にある (4)同居または別居...
-
くらし
[Information Board]募集(2) ■定住促進住宅 入居者を募集 美濃加茂市への定住促進を目的とし、子育て世代を対象として定住促進住宅の入居者を募集をします。 住宅の概要: ・住宅名 三和住宅(川浦1418番地1) ・構造 木造2階建 ・間取り 3LD+K ・建設年度 平成8~9年度 入居者資格:次の(1)~(4)全てに該当する人 (1)入居後速やかに住民登録ができること (2)中学生以下の子どもがいる世帯または入居しようとする人お...
-
講座
[Information Board]講座(1) 週末の講座・イベントをさくっと検索‼ 美濃加茂市イベント情報集約サイト ■もうすぐパパ・ママ教室 パパ・ママになる人を対象とした教室を開催します。 とき:11月16日(日)午前9時~11時 ところ:保健センター 内容:妊婦体験、沐浴(もくよく)体験、交流会など 対象:市内在住の夫婦で、妊娠26週以降の人 定員:8組(先着順) 参加料:無料 申込:11月13日(木)までに、右の二次元コードから必要事...
-
講座
[Information Board]講座(2) 週末の講座・イベントをさくっと検索‼ 美濃加茂市イベント情報集約サイト ■はじめての製本 糸綴(と)じの白紙絵本作り体験 自分だけの糸綴じ絵本を作る体験をしてみませんか。手作り絵本サークル「くるみの会」の皆さんと製本の技術を学びながら、楽しいひとときを過ごしませんか。 とき:11月24日(振休)午後1時30分~3時30分 ところ:東図書館 対象:どなたでも ※小学生以下は保護者同伴 定員:20人(...
-
講座
トークセッション #みのかもなう_02 市が「どんなことを目指して、何をやろうとしているのか」など、市民の皆さんに興味・関心をもっていただくため、各分野の専門家をお呼びして、美濃加茂市の取り組みなどについてトークセッションを行う「#みのかもなう」を開催します。 今回は、慶応義塾大学で教育経済学の調査・研究をし、テレビでコメンテーターなども務めている中室牧子(なかむろまきこ)さんをゲストにお迎えし、「教育」をテーマに講演いただくとともに、...
-
講座
[Information Board]講座(3) ■魅力アップ講座 お正月にぴったりの華やかで、おいしい和菓子をつくります。 とき:12月3日(水)午前10時30分~正午 ところ:みのかも健康プラザ 調理室 講師:平松 久美子(ひらまつくみこ)さん(あずき小町) 定員:10人(先着順) 参加料:2,000円(材料費込み) 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ハンドタオル2枚、先の尖った糸切りばさみ、飲み物 申込:11月10日(月)から、直接または電...
-
講座
[Information Board]講座(4) 週末の講座・イベントをさくっと検索‼ 美濃加茂市イベント情報集約サイト ■~ヒノキでお迎えする新年~ヒノキのしめ飾り作り ヒノキでしめ縄をない、ヒノキの葉や南天の実で飾り付けておしゃれなしめ飾りを作ります。 とき:12月20日(土)午後1時~3時30分 ところ:IBUCAL(イブカル) 講師:伊藤 知美(いとうともみ)さん(kisigoto(きしごと)) 対象:18歳以上の人 定員:10人 参加料...
-
イベント
[Information Board]イベント(1) 週末の講座・イベントをさくっと検索‼ 美濃加茂市イベント情報集約サイト ■アートギャラリー 気軽に立ち寄れる展示場です。 ところ:シティプラザ(シティホテル美濃加茂内1階) 出展:美濃加茂市文芸連盟 作品:川柳同好会 入場料:無料 問合せ:みのかも文化の森 【電話】28-1110 ■美濃加茂市美術展 市民公募による展覧会です。日本画や洋画など、5部門にわたって入賞入選作品を展示します。 とき:11...
-
イベント
[Information Board]イベント(2) 週末の講座・イベントをさくっと検索‼ 美濃加茂市イベント情報集約サイト ■クアオルト健康ウオーキング 逍遙(しょうよう)こみちコース[岐阜県健康・スポーツポイント事業] 体の変化と向き合い、心身を整える、「無理をしない、がんばらない」ウオーキングです。 自然を感じ、おしゃべりを楽しみながら、自分に合った歩き方を学ぶことができます とき:11月18日(火)、12月6日(土)いずれも 午前9時~午後0...
