- 発行日 :
 - 自治体名 : 岐阜県各務原市
 - 広報紙名 : 広報各務原 令和7年10月15日号
 
■ご参加ください 教育センター講座
▽特別支援教育って?
特別支援教育の就学先を決める仕組みや卒業後の進路について、基本的なことを学びます。
日時:11月8日(土)14:00~15:30
定員:25人(託児は3人。いずれも申込順)
講師:松本和久・岐阜聖徳学園大学教授
申込:11月4日17:00までに、市ウェブサイト内専用フォーム
▽思春期の心について知ろう~身体と心のケア~
日時:11月29日(土)14:00~15:30
定員:25人(託児は3人。いずれも抽選)
講師:森陽子・臨床心理士
申込:11月24日17:00までに、市ウェブサイト内専用フォーム
▽共通事項
場所:中央図書館4階教育センター研修室(那加門前町3)
詳細:教育センター
【電話】058-383-7291
■ワーク・ライフ・バランスセミナー
▽印象UP!コミュニケーション術
日時:11月22日(土)10:00~12:00
講師:林亜紀子・キャリアコンサルタント
▽40代から考えるこれからのライフプラン
日時:11月29日(土)10:00~12:00
講師:中川久枝・キャリアコンサルタント
▽子どものやる気の引き出し方
日時:12月13日(土)10:00~12:00
講師:高田浩史・国語・作文教室主宰
▽年収の壁?自分にあった働き方って?
日時:12月13日(土)13:30~15:30
講師:澤田美春・税理士
▽自分に合う仕事の見つけ方
日時:12月20日(土)10:00~12:00
講師:ハローワーク岐阜マザーズコーナー就職支援ナビゲーター
▽共通事項
場所:産業文化センター4階第1学習室(那加桜町2)
定員:20人(申込順)
備考:次の日時に、ワーク・ライフ・バランスについての個別相談会を開催します。定員は各4人(申込順)。お子さん同伴で相談できます。
11月22日(土)12:30~14:30
11月26日(水)10:00~12:00
11月29日(土)12:30~14:30
12月13日(土)12:30~14:30
12月19日(金)10:00~12:00
申込・詳細:各回の1週間前までに、市ウェブサイト内専用フォームで、いきいき楽習課
【電話】058-383-1210
■今年はウェブで!かかみがはら検定
市のあらましや歴史など、かかみがはらに関する知識を問う「かかみがはら検定」を実施しています。市ウェブサイト専用フォームから、どなたでも受検できます。
期間は10月31日まで。
備考:
・対象は、小学3年生以上を想定
・出題範囲の「かかみがはら手帳」、「各務原の風土(1)・(2)・(3)」は、市ウェブサイトで閲覧できます
詳細:教育総務課
【電話】058-383-1117
■マイナンバーカード活用講座
マイナンバーカードとスマートフォンを使い、医療費、税・所得の情報などの確認方法を教えます。
日時:11月28日(金)10:00~11:30
場所:産業文化センター2階第4会議室(那加桜町2)
定員:10人程度(申込順)
備考:スマートフォン、マイナンバーカードをお持ちの方は、ご持参ください
申込・詳細:11月14日までに、市ウェブサイト内専用フォーム、または電話で、情報推進課
【電話】058-383-9928
■絵手紙でつながったゆかいな仲間展
期間:11月1日~9日9:00~17:00(9日は12:00まで。4・5日は休館)
場所:中山道鵜沼宿脇本陣(鵜沼西町1)
詳細:中山道鵜沼宿町屋館
【電話】058-379-5055
